在来種とうもろこしの芽出し - トウモロコシ-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > トウモロコシ > トウモロコシ-品種不明 > とうもろこし発根!

とうもろこし発根!  栽培中 読者になる

トウモロコシ-品種不明 栽培地域 : 山梨県 山梨市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 室内 栽培面積 : 0.2㎡ 種から 40
作業日 : 2014-04-21 2014-04-15~6日目 天気:- 気温:-℃ 湿度:-%

在来種とうもろこしの芽出し

今年のとうもろこしの、芽出しラインナップ

・もちとうもろこし(正式品種名不明。関東地方の在来種とのこと。某農業大学の先生とシードエクスチェンジ。多分2009年くらいの採種)
・くろもちとうもろこし(ネット購入種子2011年)
・白玉米(台湾在来のもちとうもろこし 2011年購入)
・黒玉米1(台湾の友人がお土産に持参…密輸してない?(^^;2011年購入種子)
・紫玉米(白玉米と一緒に購入したものから自家採取した種 2012年採種)
・スイートコーンF2(2012年栽培したときに残ったミニ穂から採種してみた)

発芽誘導は、トレイにキッチンペーパーを敷いて湿らせ、最初は種の半分くらいの高さまで水を入れる(吸水するから)
吸水して種が膨らんだら、湿らせたキッチンペーパーで蓋をして、その上に、ビニールを軽くかぶせておく。

トウモロコシは、発芽時の酸素消費が多い感じがする。測ったわけじゃないから、感覚的に。根も直根性なので、あまり窮屈にしない方が後の植え付けが楽。

というわけで、発芽誘導の結果、1週間ほどで、黒玉米、スイートコーンF2,紫玉米が元気に根っこを出してきました。

やはり、鮮度が落ちる在来もちは、なかなか発芽しませんね。

しかし、動き出している感じはあるので、諦めずに見守っていきます。

芽出しをできた紫玉米から順に、今日、ポットへ移動します。

とうもろこし発根

とうもろこし 在来 芽出し  トウモロコシ-品種不明 

コメント (0件)

とうもろこし発根!の他の画像一覧

ruaha さん

メッセージを送る

栽培ノート数3冊
栽培ノート総ページ数5ページ
読者数0

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数0人

-->