ズッカから採種はできるん?を調べだしたら、とんでもないことになった件(ダイジェスト版) - シシリアンルージュ 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > トマト > シシリアンルージュ > 調理トマト 感動の3Dブレンドを体験するの

調理トマト 感動の3Dブレンドを体験するの  栽培中 読者になる

シシリアンルージュ 栽培地域 : 秋田県 秋田市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 5人
栽培環境 : 栽培面積 : 3.3㎡ 苗から 2
作業日 : 2016-08-24 2014-05-17~830日目 晴れ 31.8℃ 19.6℃ 湿度:75% 積算温度:11105.5 ℃

ズッカから採種はできるん?を調べだしたら、とんでもないことになった件(ダイジェスト版)

サントリーのズッカから採種したタネは、来年植えられるん?と話題になったので、「どっかのサイトでズッカは固定種と見た気がしたな〜〜〜」と、かる〜い気持ちで調べたらドハマリした上に、「たぶんF1」という結論にたどり着いた。ただ、『ルンゴ』、『ロッソロッソ』、『ズッカ』はすべて、「おそらくF1」であることもわかった。

このムダな労力と時間がとても悔しかったので、ネットの海に流しておく!!!
ガチで経緯を書いたものはPN史上最長じゃないかと言うくらいモノッスゴイ長文になるから、ダイジェスト版でのこしておく。ダイジェストになってないって?気にすんな。
コレでも十分ダイジェストなんだ
最初に結論を書いたのは俺の優しさ。知ってる人がいたら教えてくだちぃ。

いざ、検索を始めると、ズッカは固定種と宣言したサイトがみつからない。
サントリー公式HPによると、「『ルンゴ』、『ロッソロッソ』、『ズッカ』はシンジェンタシード社が開発しました。」
http://www.suntory.co.jp/flower/homegardens/lineup/tomato_gourmet.html

そこでシンジェンタシードをググり、一番下の「野菜種子」のリンクから「トマト」のリンクをたどる。
http://www.syngenta.co.jp/

トマト オスカー(サンマルツァーノタイプ)
トマト ティティ(ミディトマト)←生食用であり、サントリーの記載も無いことから、今回の話題じゃない。

オスカーは「F1」で、「この品種の家庭菜園用野菜苗はサントリーフラワーズ株式会社様より販売されています」と明記されているから、形状の類似した物として「ルンゴ」と推測できる。つまり、ルンゴはF1だから採種してもだめ。

ロッソロッソ、ズッカに関しては紹介されておらず、よくわからない。

シンジェンタの英語名「syngenta」を検索すると、スイスの企業だとわかる。
「syngenta zucca」で訊くと、どうやらイタリア語のPDFが引っかかる。
そこで、syngentaのItaliaに飛ぶ。


さっぱり、わからない ヽ(•̀ω•́ )ゝ✧


右の方に検索ウィンドウぽい物を見つけたので、2段目の方で「zucca」を検索?
野菜の一覧が画像付きで表示されたので、コマンド+Fでzuccaを探すが、いない・・・・
スクロールして画像を見ると、ズッカっぽい物を発見
「Tomawak - Pomodoro da mercato fresco Indeterminato Cuore di Bue - Ha la tradizione nel cuore」
http://www3.syngenta.com/country/it/it/Prodotti/sementi/Pagine/Tomawak.aspx

まず、「Cuore di Bue」が「牛の心臓」らしい。
〜〜〜〜ここで「ズッカ=Cuore di Bue」としたため、ものすごく迷走〜〜〜〜
まてよ・・・zuccaで検索するとかならずカボチャが出てきてたな・・・ココで初めて気がついた

「イタリア語でzuccaとは」→グーグルせんせーの答え「カボチャ」

まじかよ(つд∩) ウエーン (つд・)チラ
ズッカはカボチャなんかい(´ノω・`*)ナケル−

ここで根本的な問題に気がついた・・・・
ズッカ=Cuore di Bue
ではなくて、
ズッカ=Tomawak
じゃねーか(´ノω・`*)ナケル−

syngenta Tomawak f1 hybrid で検索!!→PDFがあるぞ!あ・・・PDFの要約のなかに「Tomawak F1」。ダウンロードして読んでみると・・・
http://www3.syngenta.com/country/ch/SiteCollectionDocuments/Ratgeber_Datenblaetter_Prospekte/Prospekte_Franzoesisch/prospectus_tomates_f.pdf

TomawakはF1です。
つーか、上記カタログPDFにあるsyngentaの商品は全てF1です(`・ω・´)
しかも良く見ると、「牛の心臓型」は「Gigawak F1」「Arawak F1」「Tomawak F1」の3種類です。

果実重量と病害虫抵抗性を並べてみると、、、

ズッカ(150〜300g) ToMV(Tm-2a型)、半身萎凋病
ロッソロッソ(120〜200g) ToMv(Tm-2a型)、萎凋病(レース1, 2)、根瘤萎凋病、半身萎凋病、葉カビ病、ネマトーダ(耐病性)

ToMv(Tm-2a型)、萎凋病(Fol, レース1, 2)、根瘤萎凋病(For)、半身萎凋病(Va, Vd)、葉カビ病(Ff)、ネマトーダ(Ma, Mi, Mj, 耐病性)

Gigawak F1(220–250 g) Fol: 0-2 (US1-3) / V / Va, Vd / TMV: 0 / ToMV: 0-2 / TSWV
Arawak F1(200–240 g) Va, Vd / ToMV 0-2
Tomawak F1(180–220 g) Fol: 0 (US1) / V / Va: 0, Vd: 0 / TMV: 0 / ToMV: 0-2

病害抵抗性の項目から、Arawak F1がサントリーのズッカだと思われます。

そしてロッソロッソは、あ、、あれ・・・ない・・・・TSWVは「トマト黄化えそウィルス」らしいし、重量的に近いのはTomawak F1だけど・・・
PDFカタログはイタリア語だから、2015年におけるイタリアでの取扱品種なんやろな・・・
もうめんどいからロッソロッソの追求はしないけど、シンジェンタの取扱は全てF1ッぽいので、たぶん、F1でFA。

結論
・上記カタログPDFにあるシンジェンタの取り扱っているタネは全てF1らしい。
・ズッカはF1品種のArawakと推測される。
・ルンゴはF1品種のオスカーと推測される
・ロッソロッソはカタログにないが、F1と思われる。

画像は全てつかいまわし



シシリアンルージュ 

コメント (6件)

  • にょりさん 2016-08-25 06:57:59

    え~((((;゜Д゜)

    じゃあ種取りダメなの?

    うわぁ~なんとかせにゃ~(;´д`)

    枝、水に挿したら葉っぱでるかなー
    ちょっとじたばたしてみる。
    ありがとーありがとー

    おつかれさん、お疲れさま~(ノ´∀`*)

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2016-08-25 21:43:24

    いのりなさいwww

  • スノウィさん 2016-08-25 21:54:34

    調査お疲れ様でした!zuccaがカボチャのことだとは!
    クォーレ・ディ・ブエ が、昔からの固定種のようですね。サントリーのズッカはこれの品種改良種?

    タネの森で売ってるhttp://www.geocities.jp/tanenomori1/16catalog/2016-02.jpg

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2016-08-25 22:18:57

    そそ、スノウィさんの指摘してる部分が迷走したところなん。
    病害抵抗性の略号と日本語の整合性から始まって、
    heirloom でCuore di Bueを
    beef steak
    Oxheart
    Bull's Heart
    言い換えたりしたん・・・・

    指摘の通り、固定種を改良したF1なんだと思いますよ!

  • スノウィさん 2016-08-26 16:02:35

    牛の心臓型やビフテキ型等、形からの呼び名が面白い。
    エアルーム(heirloom)のサイトに迷い込んだら、出てくるのは難しそうですね(^^;
    来年は牛の心臓トマト、育ててみよーかな。

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2016-08-26 23:15:52

    重量バトルなら参加するが、バトルなしならパスかな(>人<;)

GOLD
おつかれ様( ^-^)_旦~ さん

メッセージを送る

栽培ノート数109冊
栽培ノート総ページ数3721ページ
読者数127

微量元素が足りなければ、マルチミネラル(ヒト用)をあげればいいじゃないっっ

※基本的にフィクションです。また、記載されている内容はすべて自己責任でお願いします(`・ω・´)

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数127人

微量元素が足りなければ、マルチミネラル(ヒト用)をあげればいいじゃないっっ

※基本的にフィクションです。また、記載されている内容はすべて自己責任でお願いします(`・ω・´)
-->