自家採種シリーズ-胡瓜(加賀節成) (種子の会) 栽培記録 - Fuego
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > グループその他 > 種子の会 > 自家採種シリーズ-胡瓜(加賀節成)

自家採種シリーズ-胡瓜(加賀節成)  終了 成功 読者になる

種子の会 栽培地域 : 愛知県 名古屋市守山区 天候 栽培方針 : 自然栽培 読者 : 1人
栽培環境 : 栽培面積 : 2㎡ 種から 8
  • 4~7本目の自家採取と保存

    三本目以降、株全体に勢いが無くなり 果の成り方が歪になるも、 見落としたことで食材として収穫するは遅い果もあり 其の儘罪とr対熟し自家採取を行いました。 例によって発酵作用による果肉と種子の分離を行いましたが 1本分の種子...

    29.1℃ 22.4℃ 湿度:70%  2014-08-31 138日目

  • 3本目の種取と調理

    加賀節成りが好きな理由としては 黒イボ系の瓜ということで早撮り晩採りが可能 収穫後に冷蔵庫で保管しておけば日持ちします 晩採りになっても苦みが少なく果肉がしっかりして食べられます 以前タネ採り用に収穫した1番・2番果...

    29.5℃ 23.9℃ 湿度:79%  2014-08-03 110日目

    結実

  • 2本目のタネ採り(その2)

    果肉の付いたタネを密閉した瓶にれて発酵を開始して3日が経過 瓶を振ってみるとかなり黄色く濁り液状になってきたので 少し早いですが種を分離することにしました 取り出したタネのうち約半分は、すんなりタネを取り除けましたが 約...

    33.8℃ 22.8℃ 湿度:55%  2014-07-28 104日目

    結実

  • 2本目のタネ採り

    7/17日に二本目の種取果を摘み取り後に追熟して 一週間経過した時点で中のタネを取り出してみることにしました 実は前回取り出したタネは結局全部未熟な種ばかりでした それというのも、摘み取った時によく見ると タネが集中してでき...

    38.2℃ 25.9℃ 湿度:57%  2014-07-25 101日目

  • タネの摘出

    10日待つ・・・といっておいて 5日で採種果から種を取り出しました その理由は、採種果にどれだけタネが入っているか気になったのと 果を握ってみると柔らかくブヨブヨしてきたことと 次の採種果を摘み取ってきたから ...

    34.8℃ 26℃ 湿度:65%  2014-07-17 93日目

    結実

  • 果の追熟(その3)摘果

    果内種子発芽を懸念して 早々にキュウリの種取採り果を茎から摘果して 室内追熟を開始 本来なら此の時点で果を割りタネを取り出して 果肉を洗い流し、2~3日て日陰干しをおこない タネを掬ってサラサラと言う音がすれば乾燥の終わり...

    33.4℃ 22.7℃ 湿度:51%  2014-07-12 88日目

    結実

  • 果の追熟(その2)

    いよいよ摘果のタイミングを図る状態です 果をつけたまま果皮全体の色が黄色に変わってくれば 摘果する時期が近づいている合図です。 果の繫がっている基部が茶色く変色していますが 摘果してから更に10日ほど風通しの良い屋内か日陰で...

    33℃ 24℃ 湿度:66%  2014-07-11 87日目

    結実

  • 果の追熟

    果は収穫せずにそのまま追熟 この段階で傷や虫食いになると果が腐敗を始めるため注意が必要 黄色く変化している果の色が濃くなる頃が摘み取り時期なので もう少し待ちます。

    29.3℃ 20.7℃ 湿度:85%  2014-07-05 81日目

    結実

  • 自家採種する果の選定

    キュウリの果が成り始めてから 生育の良い株の中で太さや大きさが手ごろなサイズを選び 病害虫や傷の有無を確かめて異常がなければ 選定した果を自家採種用にするべく熟を待つことにしました。 品種:加賀節成(固定種) 採種本数は一...

    31.6℃ 21.2℃ 湿度:59%  2014-06-30 76日目

    結実

  • 1

GOLD
Fuego さん

メッセージを送る

栽培ノート数97冊
栽培ノート総ページ数734ページ
読者数21人

https://tierra-fuego.cookpad-blog.jp/

資格:ガーデンコーディネータ
自然栽培アドバイザーとして、
菜園風景や自家採取の方法を紹介する傍ら、
自家菜園野菜を素材にした料理レシピを公開するなど、
栽培だけに留まることなく活動の幅を広げています。
現在、電子書籍販売サイト
「DL-market」に於いて自家採種の手引書「菜園野菜の採種」を販売しています。