戻し接ぎ・・まで行けるのか? - サボテン-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > サボテン > サボテン-品種不明 > サボタニ実験室

サボタニ実験室  栽培中 読者になる

サボテン-品種不明 栽培地域 : 大阪府 大阪市鶴見区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 4人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.1㎡ 種から 1
作業日 : 2017-09-20 2009-10-01~2911日目 天気:- 気温:-℃ 湿度:-%

戻し接ぎ・・まで行けるのか?

あなた、苦手な科目ってありました?おれ?おれはねぇ・・・
って事で人には得意科目と苦手科目がある。オレの場合は・・こいつ等だよなぁ、やっぱり。エリオシケ達。発芽はする。ある程度までは育ちもする。だけどその後がねぇ、どうもいけねぇ。なんで?って思うけどダメなもんはダメ。ちゃんと育ってくれたためしがない。でもそれでいいの?とも思う。だってある程度育った苗を買えば枯れなかったりするんです。って事は成長の一時期が苦手って事ですよね。こういう場合に俺はどうするか。やっぱりワープするしかねぇだろ。苦手なとこはすっ飛ばして得意なとこまで行く。できない話じゃないよな。そんなの接ぎ木すれば簡単かんたん・・・だけどね、実生苗と接ぎ木苗は違う。根っこが違うんだよね。だから接ぎ降ろしで実生と同じように育てられれば・・・って事でこんなのを以前からやってるんです。
まずは普通の接ぎ木をする。実生苗の頭をぶった切ってプシスに接ぐ。で、頭ぶった切られちゃった根っこの方もそのまま育てる。で接ぎ穂が大きく育ったら元の根っこに接ぎ戻す・・・ってのをまたやってみよう。まあ巧く行った試しがない・・いや、ロフォフォラは巧く行ってるな。他の種類で巧く行かない。でもまあ、コイツでやるのは初めてなので成功の確率はちょっとあるんだよ。
って事で作業手順はいつもの通り。
①穂木(今回はエリオシケ クルビスピナ)の頭はねる
②台木(プシス短毛丸)の頭はねて維管束部分だけ穴開けたサランラップを張り付ける(乾燥防止用です)
③台木の維管束に合わせて穂木を置いてテンションかけるためにおもりを乗せる
④頭はねられた穂木の根っこ側、乾燥防止及び雑菌防止のために塗料を塗り付ける
ここまではね、あんまり失敗しない。⑤以降だよなぁ。まあ半年後だしその時に考えるか・・・

今回の穂木、エリオシケ クルビスピナ半年物

接ぎ木して・・・

穂木の根っこも枯れないようにしないと・・

サボテン-品種不明 

コメント (0件)

GOLD
TK-One さん

メッセージを送る

栽培ノート数43冊
栽培ノート総ページ数2390ページ
読者数41

http://qqq300.blog.fc2.com/

なんか変わった事でもやってみてーなぁ。ちょっと変わった植物、ちょっと変わった栽培法、ちょっと変わってるオレがちょっと変わった事、やってみようじゃねーの・・って言いながら自分じゃ「普通」って思ってたりして・・
でも意識して他人と違うやり方をやってみるってのはいろんな発見があったりもするんだよね。これはこれで一つの方法、って思ってます。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数41人

http://qqq300.blog.fc2.com/

なんか変わった事でもやってみてーなぁ。ちょっと変わった植物、ちょっと変わった栽培法、ちょっと変わってるオレがちょっと変わった事、やってみようじゃねーの・・って言いながら自分じゃ「普通」って思ってたりして・・
でも意識して他人と違うやり方をやってみるってのはいろんな発見があったりもするんだよね。これはこれで一つの方法、って思ってます。
-->