クリーピングタイム 不適期の種まき (タイム-品種不明) 栽培記録 - giken
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > タイム > タイム-品種不明 > クリーピングタイム 不適期の種まき

クリーピングタイム 不適期の種まき  終了 成功 読者になる

タイム-品種不明 栽培地域 : 埼玉県 日高市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 1㎡ 種から 15
  • 占領完了

    電柱の周囲は完全に覆われた 放置してこうなったわけでは無くしつこく生えてくるヤブガラシを抜き続けた

    25.9℃ 17.5℃ 湿度:82%  2015-09-26 432日目

  • 特に問題なく生長している

    ・夏に種まきしても問題ないようだ ・成長過程から推測して秋に蒔くと冬場はまだ小さいまま凍結で被害を受けて枯れやすくなると思う ・種まきは4月から7月までの間ならいつでもかまわないというのが結論

    26.1℃ 14.3℃ 湿度:52%  2015-05-07 290日目

  • 葉が黒くなる

    ・7月に種まきしたのでは遅すぎるようだ、3月蒔きとはかなり差が付いた ・葉は12月初から黒っぽく変色し始める ・個体差も大きく早い物は10月頃から変色し始める

    10℃ -0.6℃ 湿度:53%  2015-01-17 180日目

  • 定植

    ・電柱の回りに土を斜めに盛って植えてみる ・細かい根が張るので順調に成長すれば土砂流出はしないと思う  うまくいかなければ傾斜を緩くして植え替える ・土は有機物を殆ど含んでいない建設残土

    24℃ 15.2℃ 湿度:63%  2014-10-07 78日目

  • ゆっくり成長

    ・葉の色が薄い物がある。日当たりが悪いのが原因か? ・発芽しなかったポットは処分

    30.8℃ 18.9℃ 湿度:70%  2014-10-03 74日目

  • 発芽率は50%程度

    ・何も生えてこないポットが3つ ・成長の差は大きい  3月に種を蒔いた物も成長の差が大きいので特に不適期の影響では無いと思われる ・一番大きな物はあと1ヶ月程度で植え替えしないと茎の途中から根が出て隣のポットと繋がってしまう可能性有り

    32.1℃ 22.5℃ 湿度:78%  2014-09-06 47日目

  • 成長は遅い

    ・気温が高くてもそれほど成長速度は速くならないようだ ・このままの成長速度だと一番良い季節に大きくなれない

    27℃ 21.5℃ 湿度:89%  2014-08-17 27日目

  • 葉がやや黄色いか

    ・南西側の擁壁(高さ1m)の下においてあるので午後以降は日が当たらない ・土が乾燥するので毎日水遣りが必要

    29.9℃ 24.9℃ 湿度:74%  2014-08-08 18日目

  • 発芽

    現時点では蒔いた種の3割程度が発芽

    32.3℃ 22.6℃ 湿度:58%  2014-07-28 7日目

    発芽

  • 梅雨明け直後の種まき

    ・予報ではまだ梅雨明けしていないが数日で梅雨明けのはず ・不適期に種まきするとどうなるか実験 ・土はバーミキュライトに有機石灰を少し混ぜた ・種の上に土はかぶせない

    30.5℃ 21.6℃ 湿度:79%  2014-07-21 0日目

    種まき

  • 1

GOLD
giken さん

メッセージを送る

栽培ノート数87冊
栽培ノート総ページ数1979ページ
読者数23人

http://iizukakuromaguro.sakura.ne.jp/

栽培地の標高205m、PlantsNoteの気温データより実測は約2度低い。日の出は平地と同じ、山側に日没するため日の入りは1~2時間早い、真冬の日当たりの悪い場所の凍結深度は10cm程度、北西側は宅地造成されていない山林、虫鳥多数