ライマメ栽培ー2014 (ライマメ-品種不明) 栽培記録 - てらお
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ライマメ > ライマメ-品種不明 > ライマメ栽培ー2014

ライマメ栽培ー2014  終了 読者になる

ライマメ-品種不明 栽培地域 : 山口県 宇部市 天候 栽培方針 : 無農薬栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.2㎡ 種から 2
  • 栽培後記

    インゲンとは違って戸惑うことが多々ありました。 根の状態は悪いのに、よく豆が生ったなぁと思います。 収穫した子実に発芽能力があるかどうか分かりませんが、 とりあえず莢に入れたまま保管して、梅雨明け頃に播種する予定です。

    12.7℃ 9.3℃ 湿度:90%  2015-02-22 211日目

  • 比較的寒さには耐性がありそうですが、

    やはり霜には勝てませんでした。 初霜で葉が萎れてから一ヶ月以上経っているのに、 まだ残っているのが不思議です。 そろそろ莢の縁が開きそうなので収穫しました。

    9.5℃ 6.3℃ 湿度:76%  2015-01-14 172日目

    (0 Kg) 収穫

  • 一粒入りの2本の莢が、

    かなり茶色く変色したので収穫しました。 随分葉が落ちましたが、残っている莢がまだ青いので、何とか熟すまで持ち堪えてほしいものです。

    17.7℃ 6.5℃ 湿度:62%  2014-12-01 128日目

    (0 Kg) 収穫

  • 例年のこの時季よりも

    今年は暖かいようで、ライマメも花を咲かせています。 ただ着莢適温は下回っていて結実はしません。 全体に枯れた葉が目立ちますが、新しく伸びた蔓はまだ生長しています。 完熟しそうな莢は4本残っていて、次は一粒入りの2本が収穫できそ...

    18.6℃ 10.1℃ 湿度:73%  2014-11-27 124日目

  • 右側の株で

    1本だけ残っていた莢を収穫しました。 それで撤収したいところですが、左側の株の蔓が絡んでいるのでそのままにしておきます。 左側はまだ生長していて、収穫はもう少し先になりそうです。 先日収穫した莢の縁が大きく開いたので、子実を取...

    16.1℃ 9.5℃ 湿度:64%  2014-11-16 113日目

    (0 Kg) 収穫 結実

  • 紫外線の影響なのか、

    陽に当たっている側は茶色くなっていますが、裏側はまだ青い部分が多いです。 子実は成熟しているようなので収穫しました。

    18.6℃ 11.9℃ 湿度:73%  2014-11-11 108日目

    (0 Kg) 収穫

  • 最初に結実した莢をよく見ると、

    縁が裂け始めているので収穫することに。 また朝露に濡れるのも心配なので、少し青い莢も一緒に収穫しました。 ちゃんと豆になっているのか開けてみたいところですが、とりあえず天日干しで乾燥させます。

    19.8℃ 12.1℃ 湿度:71%  2014-11-10 107日目

    (0 Kg) 収穫

  • これは本当に不思議な豆で、

    未だに首をひねっています。 同時期に播種したインゲン豆が皆終わろうとしているのに、左側の株はまだ側枝を伸ばし花も咲きます。 一方右側の株では莢の黄化が進んで、もう少しで完熟しそうです。

    18.3℃ 15.1℃ 湿度:73%  2014-11-08 105日目

    結実 開花

  • 同じプランター内の2株で、

    どうして生長に違いが出るのか不思議です。 右の株は葉が徐々に萎れてきて終息期に入ったようですが、左の株はわき芽が伸びて花も咲いています。

    23.5℃ 15.3℃ 湿度:79%  2014-10-25 91日目

    結実 開花

  • つるの巻きつきが弱いのか、

    先日の台風ではネットから外れ、莢が垂れ下がってしまいました。 そんな状況ながら、また花が咲いています。 ただ着莢しても子実が完熟するのは無理でしょう。 大きくなった莢は縁が少し黄化してきましたが、収穫はまだ先のようです。

    21.3℃ 13.2℃ 湿度:59%  2014-10-16 82日目

    結実 開花

GOLD
てらお さん

メッセージを送る

栽培ノート数48冊
栽培ノート総ページ数1210ページ
読者数12人

煮豆の美味しさに気づき、食べるだけでなく自分で栽培してみることにしました。

12年目の今年は主に鳴門金時栽培の様子を記録します。