めちゃデカッ!いちご (めちゃデカッ!いちご) 栽培記録 - ノリ
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > いちご > めちゃデカッ!いちご > めちゃデカッ!いちご

めちゃデカッ!いちご  栽培中 読者になる

めちゃデカッ!いちご 栽培地域 : 茨城県 つくば市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 3人
栽培環境 : 栽培面積 : 1㎡ 苗から 100
  • めちゃデカッ!いちごの様子

    秋の収穫が少しづつあるが、まだ本格収穫ではない。 昨年めちゃデカッ!にふさわしいものが採れ始めたのは10月30日から。 http://plantsnote.jp/note/17180/228946/ いまごろ咲いている花にめち...

    25.8℃ 18.5℃ 湿度:80%  2016-10-02 730日目

  • 今日も少し

    まだ実は小さい。 今日も少し収穫。 昨年同時期の様子を見てもこの程度。 特に遅れているわけではない。 昨年同時期の様子 http://plantsnote.jp/note/17180/223486/

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-10-01 729日目

  • 少しづつ収穫

    微々たる量だが、少しづつ収穫。 昨年より収穫が遅れている。 昨年同時期の様子 http://plantsnote.jp/note/17180/222030/

    27℃ 21.3℃ 湿度:84%  2016-09-26 724日目

  • イチゴの収穫

    少しづつ実がなる。 まだ実はとても小さい。 量ったところたった14g。 11月ころから本格的に実が付くようになり、大きさも「めちゃデカッ!」にふさわしくなる。

    22.8℃ 18.4℃ 湿度:94%  2016-09-23 721日目

  • イチゴの収穫

    8月に定植しためちゃデカッ!いちご。 少しづつ実が成り始めた。 この「めちゃデカッ!いちご」は2年前(2014年10月)に送料を含め1株1,100円以上で入手した株から引き継いでいる。 昨年は「めちゃデカッ!」の本領を発揮してくれたの...

    23.5℃ 20.8℃ 湿度:93%  2016-09-18 716日目

  • めちゃデカッ!いちごの様子

    お久しぶり。 記録を再開。 今年もめちゃデカッを目指す。 昨年の最大は68gであった。 http://plantsnote.jp/note/17180/236496/ 今年の苗は8月に定植。 写真は現在の様子を示す。 一部...

    29.2℃ 21.5℃ 湿度:73%  2016-09-10 708日目

    開花

  • めちゃデカッ!イチゴの収穫 - 54

    秋54回目の収穫。 25個以上収穫。 うち最大は44g。 先日の霜でもなんとかやりすごせた。 防霜に防虫ネットを被せておいたことがよかったようだ。 被せてなかったとちおとめは実がぶよぶよしていたから。

    11.1℃ -2.7℃ 湿度:59%  2015-12-20 443日目

  • めちゃデカッ!イチゴの収穫 - 53

    秋53回目の収穫。 収穫数更新。 30個以上収穫。 うち最大は36g。

    11℃ 4.5℃ 湿度:58%  2015-12-17 440日目

  • これぞ真のめちゃデカッ!68g - 52

    秋52回目の収穫。 これまで最大の53gを更新し68g。 これぞ真のめちゃデカッ!

    14℃ 6.2℃ 湿度:81%  2015-12-15 438日目

  • めちゃデカッ!イチゴの様子

    今日は様子見。 全体状況を示す。 気温がそれほど下がらなかったので、まだ健在。 今後収穫できそうなものがいくつもある。

    12.9℃ 6.7℃ 湿度:77%  2015-12-14 437日目

GOLD
ノリ さん

メッセージを送る

栽培ノート数198冊
栽培ノート総ページ数4346ページ
読者数45人

栽培方針
その1:365日毎日収穫できるようにすること
その2:種蒔きを分散し収穫物は無駄なく食すること→修正:無駄なくは無理。現在では途切れないよう多めに作り、必要な分だけ持ち帰っている。
*************************************
牛糞堆肥でとんでもない被害にあいました。
http://plantsnote.jp/note/19796/196284/
我が畑より牛糞堆肥を一掃することを決意。
*************************************
1年365日毎日収穫する方法を常時模索中。
4月に次いで、9月が収穫の狭間期となる。
4、9月に1品でも多く収穫できるよう模索中。
*************************************
PlantsNote 記録開始 2014.4.23~