資材・グッズ・農作業関連工作他 (その他-品種不明) 栽培記録 - ノリ
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > 資材・グッズ・農作業関連工作他

資材・グッズ・農作業関連工作他  栽培中 読者になる

その他-品種不明 栽培地域 : 茨城県 つくば市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 5人
栽培環境 : 栽培面積 : 3㎡ 途中から 1
  • 落ち葉堆肥作成の継続

    落ち葉堆肥作成には労力がいる。 11月26日以降今日までにかき集めた落ち葉を処理した。 米ぬか、発酵鶏糞、水溶き苦土石灰を混ぜ踏み固めた。 約3分の2の量が終わった段階。 近日中に温度上昇があるか確認する必要がある。 温度上昇があ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-12-01 382日目

  • 落ち葉堆肥作成開始

    冬モードに突入し落ち葉が急に増えた。 いよいよ落ち葉堆肥作成開始。 近くの林から落ち葉をかき集めた。 米ぬか、発酵鶏糞、水溶き苦土石灰を混ぜて踏み固めた。 一度にはできないので年内数回に分けて行う。 昨年までは牛糞堆肥を使って...

    9.5℃ 4.7℃ 湿度:75%  2015-11-25 376日目

  • 殺菌剤選び-その1 天然起源

    うどんこ病対策等に使う殺菌剤ついても起源が天然のものから選んだ。 有効成分がシメジの一種の食用きのこから発見された天然生理活性物質に注目した。 それは「アミスター20フロアブル」 http://www.greenjapan...

    15.7℃ 12.5℃ 湿度:94%  2015-11-08 359日目

  • 殺虫剤選び-その4 価格比較

    価格比較 アディオン乳剤の価格 100ml 1,620 円 これを私は3000倍希釈で使っている。 使用1000mlで比較すると、 パイベニカVスプレー1000ml---1,188円 アディオン乳剤使用時1000ml当リ...

    15.7℃ 12.5℃ 湿度:94%  2015-11-08 359日目

  • 殺虫剤選び-その3 選択した農薬の特徴

    アディオン乳剤の特徴 アディオン乳剤の特徴は、広範囲の害虫に対して有効であること。 ほとんどの野菜果樹のほとんどの害虫に対して効くので、これひとつでカバーできる。 リスクを下げる点で有効。 農薬を多種類使用すればリスクが大きくなる。

    15.7℃ 12.5℃ 湿度:94%  2015-11-08 359日目

  • 殺虫剤選び-その2 高い原因は天然

    「パイベニカVスプレー」を使用したらどういうことになるか。 自給自足の野菜がとてもつもなく高い野菜になってしまう。 天然成分を使っていることが高い原因。 化学合成されたものはないか。 調べると、除虫菊をヒントに化学合成されたもの...

    18.1℃ 11.4℃ 湿度:80%  2015-11-07 358日目

  • 殺虫剤選び-その1 注目したもの

    殺虫剤は厳選し1種類にしたい。なるべくリスクを下げる多ため。 農薬は多数あり、絞るにあたり、どんな種類があるかひととおり目を通した。 その中で注目したのは次のもの。 「有機農産物の日本農林規格で使用が認められている薬剤リスト(カウ...

    18.1℃ 11.4℃ 湿度:80%  2015-11-07 358日目

  • 私の防虫対策

    基本は防虫ネットを使用。 いざというときは殺虫剤を使用。 でもどの農薬を使用したらよいか。

    18.1℃ 11.4℃ 湿度:80%  2015-11-07 358日目

  • 除草、私の方法

    畑の通路や周辺など、草の成長はすごい。 以前はエンジン草刈機で除草していた。 いまは除草剤でラクラクと。 作業量と維持管理費に雲泥の差が出る。 ☆使用除草剤 グリホサート 特許期限が切れたため、かなり安く入手できる。 私は以...

    21.5℃ 19.2℃ 湿度:90%  2015-08-26 285日目

  • 糖度の写真、私の方法

    ☆使用機材: 糖度計は安いもので十分。 私はネットで一番安いもの(3,000円台)を入手した。 デジタルカメラも接写のできる一番安いものを使っている。 ☆写真の撮り方: 糖度計はのぞき窓のカバーははずしておく。 カメラは接写...

    24℃ 湿度:89%  2015-08-20 279日目

GOLD
ノリ さん

メッセージを送る

栽培ノート数198冊
栽培ノート総ページ数4346ページ
読者数45人

栽培方針
その1:365日毎日収穫できるようにすること
その2:種蒔きを分散し収穫物は無駄なく食すること→修正:無駄なくは無理。現在では途切れないよう多めに作り、必要な分だけ持ち帰っている。
*************************************
牛糞堆肥でとんでもない被害にあいました。
http://plantsnote.jp/note/19796/196284/
我が畑より牛糞堆肥を一掃することを決意。
*************************************
1年365日毎日収穫する方法を常時模索中。
4月に次いで、9月が収穫の狭間期となる。
4、9月に1品でも多く収穫できるよう模索中。
*************************************
PlantsNote 記録開始 2014.4.23~