むぎ図鑑 (多肉を自慢しつつ図鑑を作ろう) 栽培記録 - 麦わら
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > グループその他 > 多肉を自慢しつつ図鑑を作ろう > むぎ図鑑

むぎ図鑑  栽培中 読者になる

多肉を自慢しつつ図鑑を作ろう 栽培地域 : 東京都 小金井市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 2人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.1㎡ 苗から 1
  • アデニア・スティローサ

    ゴツゴツして緑がかった塊根部と、革のような独特の質感の葉っぱが特徴のアデニアの仲間。 冬の間葉が落ちて塊根部のみだったのが、春になって真っ赤な葉を伸ばし始めた。葉はこのあとツヤが消えて、サイズももっと大きくなる。 この品種は葉が...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-05-06 24日目

  • ユーフォルビア・ギラウミニアナ

    これまた摩訶不思議な形をしたユーフォルビアで、ギラウミニアナという品種。 パキポディウムの多くと同じマダガスカル産のユーフォルビアで、木化した幹の先が均等に枝分かれして、さらにその先がまた枝分かれしながら成長するので、「系統樹」のよう...

    24.3℃ 15℃ 湿度:65%  2015-04-29 17日目

  • ユーフォルビア・プリムリフォリア

    イトレメンシスとそっくりの盃状の花が咲いているがこちらは真っ白。 むちっとした塊根部分が特徴的だが、現地ではほぼ土の中に埋まってるらしい。

    22.9℃ 12.6℃ 湿度:53%  2015-04-25 13日目

  • ユーフォルビア・イトレメンシス

    こちらは同じユーフォルビアでもオベサと違ってゴツゴツした木のような幹をもっているユーフォルビア・イトレメンシス。 春になると枝分かれした先の部分に小さな花を着けて、そのあと葉が伸び始める。花の色は白と黄色のものがあるらしい。葉っぱも多...

    20.5℃ 13.9℃ 湿度:76%  2015-04-21 9日目

  • ユーフォルビア・オベサ

    ユーフォルビアには色んな形状の品種があるが、これはまん丸な形が特徴のユーフォルビア・オベサ。稜と稜の間にも独特の模様があって美しい。

    20.5℃ 13.9℃ 湿度:76%  2015-04-21 9日目

  • パキポディウム・ブレビカウレ

    パキポディウムの一種。だが、これも生姜にしか見えない。 この本体から直接葉っぱが伸びて、直接花が咲く。葉っぱも花も単体で見ると結構かわいらしいが、全体の姿で見るとちょっとおかしい。 パキポディウムの中でも好きな種類でいくつか育て...

    17.2℃ 10.4℃ 湿度:69%  2015-04-19 7日目

  • ツメレンゲ

    一般的には古典園芸作物に分類されると思いますが、見た目は立派な多肉、ベンケイソウ科のツメレンゲ(爪蓮華)です。 うちでは古参の株で、増えたり減ったりしながらも一応絶やさず、かれこれ10年くらい鉢植えで維持しています。2枚目の写真の株は...

    21.5℃ 8.8℃ 湿度:58%  2015-04-16 4日目

  • プセウドカエル

    南米あたりにいそう!

    14.1℃ 9.3℃ 湿度:96%  2015-04-14 2日目

  • アデニア2種

    アデニアは南アフリカなどが原産の塊根植物。 ぽってり丸っこい幹とそこから伸びる枝が特徴で、夏になると枝からさらにツルと葉が伸びる。アデニウムと名前がちょっと似ているが科の違う別種(アデニアはトケイソウ科で、アデニウムはキョウチクトウ科...

    11.3℃ 8.5℃ 湿度:89%  2015-04-13 1日目

  • 「偽の石」プセウドリトス

    このノートではうちにある多肉関係の紹介のようなものを書こうと思います。 ノート名はそまりんさんに倣って「むぎコレ」にしようかと思ったけど、なんとなく「むぎ図鑑」にしてみた。麦の品種図鑑みたいだけどc(´ー`*) さて、最初の...

    18℃ 8.4℃ 湿度:61%  2015-04-12 0日目

  • 1
  • 2

GOLD
麦わら さん

メッセージを送る

栽培ノート数160冊
栽培ノート総ページ数2429ページ
読者数149人

プランター、ポットで野菜を作っています。最近はメロン、スイカ、イチゴ、トウモロコシに夢中。果樹の栽培にも挑戦したいです。