ささげ栽培ー2021 (ササゲ-品種不明) 栽培記録 - てらお
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ササゲ > ササゲ-品種不明 > ささげ栽培ー2021

ささげ栽培ー2021  終了 読者になる

ササゲ-品種不明 栽培地域 : 山口県 宇部市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 1.2㎡ 種から 7
  • 2021 栽培後記

    今年はゾウムシの被害がなくて助かりました。 今後ササゲは収穫したらすぐに莢から出して保存しておくことにします。 タネ採りができたので、次回も栽培しようと思います。

    28.9℃ 22.4℃ 湿度:74%  2021-09-26 161日目

  • 梅雨明けが発表され、

    いよいよ夏本番で、ササゲの季節の到来です。 黒種緑莢ササゲはすぐに大きくなるので、毎日収穫しています。 赤ササゲはゾウムシ対策で、早めに莢から豆を出して、 冷蔵庫で保管しようと思っています。

    32.4℃ 25.7℃ 湿度:77%  2021-07-14 87日目

    (0 Kg) 収穫 結実

  • 午前10時頃、

    赤ササゲと黒種緑莢ササゲの花が咲いていたので撮影しました。 花が開いている時間は短いので、両方撮ることができてラッキーです。 既に一番花は咲いていたようで、小さな莢をつけています。

    28.2℃ 19.3℃ 湿度:74%  2021-06-20 63日目

    開花

  • 暑くなると

    ササゲは急に元気になります。 今年もなかなか蔓が伸びなくて心配しましたが、 このところの好天で伸び始めました。 このまま順調に生長してほしいです。

    28.7℃ 20.3℃ 湿度:77%  2021-06-08 51日目

  • 早く始めましたが、

    連休中は天気が悪く、徒長させてしまいました。 その上強風で苗が傷み、いい状態ではありません。 やはり5月に入ってからスタートした方が良さそうです。 何とか植えつけましたが、無事生長してくれることを願います。

    23.7℃ 18.9℃ 湿度:93%  2021-05-17 29日目

    植付け

  • これまでで一番早く

    ササゲの栽培を始めます。 赤ササゲ4株、黒種緑莢ササゲ3株植えつける予定です。 赤ササゲは去年採種したものがゾウムシにやられてそうなので、 一昨年に採ったのを使うことにしました。 まずは根出しからです。

    15.1℃ 10.1℃ 湿度:49%  2021-04-18 0日目

  • 2020 栽培後記

    毎年悩まされているアブラムシですが、 緑莢ササゲの方は被害が少なかったので、 10月上旬まで栽培できて合計5,990本収穫しました。 ただ最後の方は莢が硬くなって美味しくないのと、 隣に植えているさくら豆に陽が当たらなくて悪影響を及...

    16.9℃ 13.2℃ 湿度:85%  2020-11-22 1日目

  • 蕾のまま落ちてしまう

    黒種緑莢ササゲですが、珍しく開いていたので撮影しました。 ササゲの夏という感じで、現在生育真っ盛りです。 毎日50本以上収穫できて、この時期頼りになります。

    29.9℃ 25.6℃ 湿度:87%  2020-08-11 1日目

    (0 Kg) 収穫

  • 今朝ひっそりと

    赤ササゲの花が咲いているのを見つけました。 でもこれが一番花ではなく、もう着莢しているのがあって、 たぶん2~3日前に咲いていたのでしょう。 黒種緑莢ササゲの方はまだ咲いていませんが、 蔓はぐんぐん伸びています。

    26.9℃ 18.4℃ 湿度:75%  2020-06-20 1日目

    結実 開花

  • 蔓が出てこなくて心配しましたが、

    このところの好天で一気に伸びてきました。 黒種緑莢の方は伸び始めると加速度的に生長するので、 早め早めに整枝していこうと思います。

    28.2℃ 19.5℃ 湿度:74%  2020-06-08 1日目

GOLD
てらお さん

メッセージを送る

栽培ノート数48冊
栽培ノート総ページ数1210ページ
読者数12人

煮豆の美味しさに気づき、食べるだけでなく自分で栽培してみることにしました。

12年目の今年は主に鳴門金時栽培の様子を記録します。