白菜 黄ごころ65初栽培 (黄ごころ65) 栽培記録 - minetyan
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ハクサイ > 黄ごころ65 > 白菜 黄ごころ65初栽培

白菜 黄ごころ65初栽培  終了 成功 読者になる

黄ごころ65 栽培地域 : 宮城県 東松島市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 28㎡ 種から 100
  • 畑保存分を収穫

    雪が消えたので、畑に保存していた白菜を収穫。 上の方の葉が薄いので寒さの被害がひどかったけど、2、3枚葉を剥がすとみずみずしくなってます。 生でかじってみると寒さに当たって、甘くなっています。 今日は鶏ごぼうの白菜煮になるようです。 ...

    2.3℃ -3℃ 湿度:78%  2018-01-11 150日目

  • 白菜の貯蔵

    結構寒さも厳しくなってきたので、畑での白菜の貯蔵に挑戦。 全部収穫して、新聞紙に包んで、発泡スチロールの箱にほぞんしようかと思ってたけど、畑で寒さに当てて、甘さを出した方が良いかと思って挑戦です。

    8.1℃ 0.4℃ 湿度:66%  2017-12-15 123日目

  • 上手な白菜の貯蔵方法 地元の農協の広報誌より

    白菜もまだまだ収穫しないで畑に植えたまま。 霜はおりるし雪も降るし、貯蔵方法を迷っていたら、農協広報誌にこんな記事が!。 参考になるかわからないけど、画像のせます。 読めれば良いけど・・・。

    8.8℃ 1.5℃ 湿度:73%  2017-12-10 118日目

  • 結構成長の差が・・・

    すでに収穫終了期の畑もあれば、巻き初めの畑もあれば、成長に差がありすぎ。 お陰で収穫期がずれていいんだけど・・・。 遅れているのは、粘土質で、日照時間が少し短いところ。 肥料の吸収も粘土質は悪いんだろうね。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-10-30 77日目

  • 収穫最盛期

    黄ごころ65も70日が過ぎ、収穫最盛期。 生育の遅いものは未だ結球初め。場所によって日照時間が短かったり、粘土質の土壌では生育が遅いようです。 100株も植えたんです気長に収穫します。

    15.5℃ 10.5℃ 湿度:80%  2017-10-23 70日目

  • 今年初めての白菜漬け

    今日で65日目。 3株収穫し、今年初めての白菜漬け。 四つ割にして、天日干し中。 しかし今日は天気が良すぎ!?。 昨日ハウスに移植したつぼみなと紅菜苔はぐったり!

    19.2℃ 10.9℃ 湿度:69%  2017-10-17 64日目

  • 本日5株収穫

    育ちが早いものを5株収穫。 結球の締りは少し弱いものの、この時期は葉物野菜が不足しているので、おすそ分けを含めて5株収穫。

    12.7℃ 8.6℃ 湿度:67%  2017-10-16 63日目

  • 毎朝早朝 白菜の害虫退治

    毎朝早朝、白菜の害虫退治をしています。 マイマイ類は朝早くのほうが退治しやすいので、早朝が狙い目。 白菜も小さい頃は、カタツムリやナメクジの誘引剤も結構効くんだけど、結球し始めると、昼でも葉の裏に隠れて、食害します。おかげさまで、穴だら...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-10-15 62日目

  • 昨日試し取り

    黃ごころ65。昨日試し取りしました。 結球はまだ甘いものの、浅漬けにしてシャキシャキ感を味わいました。 穂じその塩漬けで付けたので少し塩辛かったですが、美味しかった。 59日目の収穫でした。

    16.2℃ 12℃ 湿度:88%  2017-10-13 60日目

  • 現在の様子

    8月14日セルに一粒ずつ種まき、8月28日本葉3、4枚で定植した白菜の現在の様子。 発芽はペレット100粒、発芽率100%と驚きの成績。実際は110粒程入っていたけど全部発芽は驚き。 成長も順調で、早いものは結球も進んでいます。近々ため...

    23℃ 14.9℃ 湿度:88%  2017-10-08 55日目

  • 1

GOLD
minetyan さん

メッセージを送る

栽培ノート数62冊
栽培ノート総ページ数673ページ
読者数8人

http://miyagiminetyan-satoyama.blog.jp/

孫の「じじのエダマメは世界一」の誉め言葉を励みに、エダマメとトウモロコシを中心に、自家所有の畑4aほどを作っていました。エダマメは早生種中心に、作りやすくて、美味しい品種を見つけるべく、試しながら栽培しています。枝豆のこれまで栽培した品種は30種類を越える多さ。できるだけ無農薬栽培をと思っていますが、なかなか難しいです。
2017年、定年退職を機に畑に専念。現在年間約30種程の野菜作りに挑戦し、「家で食べる野菜は自分で栽培」を目標にしてます。落花生、ゴマ、生姜等にも挑戦。また加えて無加温のビニールハウス30㎡も始めました。もともと兼業農家なんですが、畑の経験は10年ほどです。よろしくお願いします。(2017年)