結局オレの妄想は自然農法って事? - 大豆-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > 大豆 > 大豆-品種不明 > 妄想農園

妄想農園  栽培中 読者になる

大豆-品種不明 栽培地域 : 千葉県 山武郡大網白里町 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 3人
栽培環境 : 栽培面積 : 160㎡ 苗から 1
作業日 : 2018-03-08 2018-02-04~32日目 天気:- 気温:-℃ 湿度:-%

結局オレの妄想は自然農法って事?

人類はその数千年の農耕の歴史の中で間違った施肥の方法をし続けてるって可能性はない?

大層な事言いましたけどね、ちゃんと実践してる人達がいました。あーあ、また2番煎じかぁ。
まあ要するに自然農法やってる連中なんだけどね。なーんだ、俺の目指してるのは単に自然農法だったんだなって感じだよ。まあいい、彼ら、自然農法の連中のやり方は参考にさせてもらおう。とりあえず我が妄想農園ではまず苦土石灰と燻炭や炭を崩したものを混ぜ込むようにして土を起こす。天地返しってやつ。大地の表層と深い場所の土を入れ替えて同時に土に空気を送り込む、って事。で、真ん中に溝作って下から堆肥、腐葉土、パークチップ、あるいはウッドチップを積み上げる。混ぜないで積み上げる事で異なる菌類が繁殖する事を期待できる。堆肥、腐葉土には若干ずつ肥料分、油かすと骨粉、燻炭をまぜこんでおく。溝以外の部分にも3センチほどの腐葉土をひいてその上に1センチほどパークチップをばらまく。こうする事で通気性を確保しつつパークにも乾燥に強い菌類が繁殖するはず。ああ、堆肥と腐葉土の間には米ぬかも挟み込む。たぶん菌類はこの米ぬかを中心に大量に根付くはず。で、畝は作りません。表面に腐葉土があるので畝なんか作っても崩れるし風に飛ばされやすくなりますよね。
自然農法ってのはやってる人によって若干ずつ違うけど基本は①腐葉土などを土に混ぜ込むのではなく上にひく感じにする②種は固定種にして毎年採種した種を翌年も使う③雑草も作物以上の背丈にならない様に刈り取るのみ・・・って感じですかね。これをやればやっぱり連作障害なんてのは起きないみたい。あと、やっぱり連作可能な植物を植える事は土を休める効果がありそう。うーん、妄想が現実に行われちゃってるよ。どうでも良いけどね。で、腐葉土やウッドチップは今年は買うしかないけど来年以降は我が家で作るつもり。で、ついでに妄想の続きもやりましょうか。真ん中に作る溝は有機物たっぷり、菌類たっぷりになる。ここでキノコ類栽培できないかな?キノコ、今現在は全くの素人だけど詳しくなればこの状態に合う食べれるキノコが栽培できそうな気がするんだよな。しかもそのキノコが分解した腐葉土で野菜が作れて連作障害を防ぐのも助けてもらえる。一石何鳥になるかな?

昨日は休みだったのでフレームの解体作業をした

このアルミフレームもね

これならプリウスに積み込めるな

大豆-品種不明 

コメント (2件)

  • hidefarmさん 2018-03-08 12:59:45

    今、しいたけに挑戦中。
    今年の秋が楽しみ。

  • TK-Oneさん 2018-03-08 17:45:52

    むらさきシメジが落ち葉で栽培できるみたいですね。ちなみに私の場合しいたけはちょっと苦手なので・・・

妄想農園の他の画像一覧



GOLD
TK-One さん

メッセージを送る

栽培ノート数43冊
栽培ノート総ページ数2390ページ
読者数41

http://qqq300.blog.fc2.com/

なんか変わった事でもやってみてーなぁ。ちょっと変わった植物、ちょっと変わった栽培法、ちょっと変わってるオレがちょっと変わった事、やってみようじゃねーの・・って言いながら自分じゃ「普通」って思ってたりして・・
でも意識して他人と違うやり方をやってみるってのはいろんな発見があったりもするんだよね。これはこれで一つの方法、って思ってます。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数41人

http://qqq300.blog.fc2.com/

なんか変わった事でもやってみてーなぁ。ちょっと変わった植物、ちょっと変わった栽培法、ちょっと変わってるオレがちょっと変わった事、やってみようじゃねーの・・って言いながら自分じゃ「普通」って思ってたりして・・
でも意識して他人と違うやり方をやってみるってのはいろんな発見があったりもするんだよね。これはこれで一つの方法、って思ってます。
-->