なす、次々逝ってしまう - ナス-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ナス > ナス-品種不明 > うーたんファムの2018なす色々

うーたんファムの2018なす色々  終了 成功 読者になる

ナス-品種不明 栽培地域 : 大阪府 堺市美原区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 1人
栽培環境 : 栽培面積 : 6㎡ 種から 30
作業日 : 2018-03-22 2018-02-23~27日目 曇り 13℃ 7.2℃ 湿度:72% 積算温度:282.9 ℃

なす、次々逝ってしまう

フィレンツェ1つ/6
殿様ナス2つ/3
CALLIOPE1つ/2
天狗ナス1つ/8
次々バタバタ・・・|||(-_-;)||||||どよ~ん



ナス-品種不明 

コメント (10件)

  • soraさん 2018-03-22 15:46:04

    立ち枯れですかね(^^;
    昨年同じ目に遭いました;;
    苦土石灰を溶かした水をかけると、症状が和らぎましたよ(´▽`)

  • うーたんさん 2018-03-22 16:33:33

    ありがとうございます。
    さっそくやってみます!

  • まろ子さん 2018-03-22 16:36:17

    不吉な予感が……
    お祓いもしたほうが……?
    オン マカ キャロニカ ソワカ〜〜!エイッ!

  • うーたんさん 2018-03-22 17:10:36

    どらちゃんやまろ子さんのように
    霊験あらたかなおひとがたくさんで拝んでくださって
    ありがたやありがたや

  • まろ子さん 2018-03-22 19:53:23

    かえって呪いがかかったりして……ヒェ〜〜

  • 葡萄のお酒さん 2018-03-22 22:00:21

    過去にジーフィーセブンを使ってキンギョソウの育苗をしましたが、突然しおれて枯れてしまいました。害虫被害を疑いましたが、良く調べたり栽培状況を思い出してみると、水のたまる容器に入れていたため、ピートモス内の水が抜けきれず、(たまった水は捨てていましたが、どうしても残ってしまうようです。)いつまでもたまり続けたことによって中の空気の入れ替えができず根が窒息したのが原因と考えています。
    専用のトレーは下が凹凸になっていて、水はけがスムーズにできるようですね。

  • しいたけさん 2018-03-22 22:10:14

    水をやりすぎると萎びたように枯れます・・・

    やらなくても乾いて枯れます・・・

    丁度良いところを探すのが楽しくも有り・・・難しくも有り・・・ですね

  • うーたんさん 2018-03-22 23:35:51

    葡萄のお酒さん、しいたけさん
    薄々感じていました、水のやりすぎではと。。
    でも暖房のきいた部屋の中だとすぐにカラカラになっちゃってるんですよ。
    ジフィーセブンは種まきには便利ですが発芽後の管理が難しいと今年はつくづく思っています。
    発芽したらさっさとポットに移植したほうが良いのですかね。
    やっぱ土が良いのかなぁ。

  • まろ子さん 2018-03-22 23:58:29

    まろ子も気をつけよっと!

  • うーたんさん 2018-03-23 00:07:21

    気をつけて!
    ダメになりかけたら・・・ごめん、うーたんの祈りはききそうにありません。

GOLD
うーたん さん

メッセージを送る

栽培ノート数424冊
栽培ノート総ページ数11466ページ
読者数164

コロナなんて吹っ飛ばせ!
イケイケうーたん、がんばれがんばれみんな!!

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数164人

コロナなんて吹っ飛ばせ!
イケイケうーたん、がんばれがんばれみんな!!

-->