エアレーションを始めました 1 - 芝-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > > 芝-品種不明 > 庭でパットの練習がしたいんです

庭でパットの練習がしたいんです  栽培中 読者になる

芝-品種不明 栽培地域 : 千葉県 山武郡大網白里町 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : ハウス栽培 栽培面積 : 30㎡ 挿し木、接ぎ木等 1
作業日 : 2018-05-02 2018-04-14~18日目 曇り のち 雨 22.2℃ 18.9℃ 湿度:77% 積算温度:323.3 ℃

エアレーションを始めました 1

①シャベルを木槌で差し込んで・・
②シャベルを傾けて根っこを浮かして・・

って感じで土の中に空気を送り込みます。一旦は写真3みたいな感じで跡が付きますけどね、一週間ほどで目立たなくなる。で、これやると踏んだ感じが変わります。硬い地面が踏んだ瞬間に「お・・ふわふわぁ・・」になるんですよ。同時に根っこを切る事で芝の活性化になって土の中に空気送り込んで・・ってーのがエアレーションって呼ばれてる作業。芝生の場合一旦植えたら植え替えできないからこういう作業が必要になる。①でシャベルを木槌で・・ってのもね、現状は硬く締まってるからで何回かやれば木槌使う必要もなくなるかもしれません。この開いた穴に目土する人もいるようだけど俺の場合はめんどくさいのでこのまま。でね・・この木槌、結構握力消耗させてくれるんです。そんなに握力ない方じゃないと思うんだけど・・・一日30cm×1m位で音を上げますね。なさけない・・・
肥料は週一回くらい液肥を超薄めでやってます。これも変えた方がいいのか?あとは・・芝刈りが待ってるな。どうしよう・・

①シャベルを差し込んで・・

②根を浮かしながら土の中に空気入れて

やった後はこんな感じになるけど・・

芝-品種不明 

コメント (4件)

  • tommy♪さん 2018-05-02 20:45:36

    ウチもやってみようφ(..)メモメモ

  • TK-Oneさん 2018-05-02 20:51:44

    芝生の面積広いならエアレーション用のローンスパイクなんかを買った方がいいかもしれませんね。我が家の場合は面積少ないので・・・

  • tommy♪さん 2018-05-02 21:53:14

    狭い敷地ですが 芝を張って4年目なので
    エアレーションに道具を買わないとだめかなーって思ってました。
    シャベルで穴あけちゃえばいいんですね。
    いいこと 聞いちゃった(^-^)v

  • TK-Oneさん 2018-05-02 22:06:25

    ローンスパイクじゃなくてもシャベルじゃなくても要は地面に穴開けてちょっと浮かして軽く根っこが切れればOKみたいです。ゴルフのパット用にグリーン作って・・・ってなるとちょっと事情が変わりそうですけどね。

庭でパットの練習がしたいんですの他の画像一覧

GOLD
TK-One さん

メッセージを送る

栽培ノート数43冊
栽培ノート総ページ数2390ページ
読者数41

http://qqq300.blog.fc2.com/

なんか変わった事でもやってみてーなぁ。ちょっと変わった植物、ちょっと変わった栽培法、ちょっと変わってるオレがちょっと変わった事、やってみようじゃねーの・・って言いながら自分じゃ「普通」って思ってたりして・・
でも意識して他人と違うやり方をやってみるってのはいろんな発見があったりもするんだよね。これはこれで一つの方法、って思ってます。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数41人

http://qqq300.blog.fc2.com/

なんか変わった事でもやってみてーなぁ。ちょっと変わった植物、ちょっと変わった栽培法、ちょっと変わってるオレがちょっと変わった事、やってみようじゃねーの・・って言いながら自分じゃ「普通」って思ってたりして・・
でも意識して他人と違うやり方をやってみるってのはいろんな発見があったりもするんだよね。これはこれで一つの方法、って思ってます。
-->