もものすけ、チャレンジ栽培2018冬 (もものすけ) 栽培記録 - hareotoko
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > カブ > もものすけ > もものすけ、チャレンジ栽培2018冬

もものすけ、チャレンジ栽培2018冬  終了 成功 読者になる

もものすけ 栽培地域 : 神奈川県 横浜市港北区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 水耕栽培 栽培面積 : 0.2㎡ 種から 9
  • もものすけ、栽培終了

    もものすけの水耕栽培です。 塩ビ管で栽培しているのは、大きくなって、蕪が穴に嵌まりました。 鹿沼土のものは、これ以上成長が望めないです。 みんなとうだちが激しくなってきましたので、栽培を終了します。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-04-01 130日目

  • もものすけ3/22

    もものすけのチャレンジ栽培です。 残り3株になりました。 出てくる花芽を摘んでいます。

    22.1℃ 9.4℃ 湿度:58%  2019-03-22 120日目

  • もものすけ3/17

    もものすけのチャレンジ栽培です。 とうだちを摘み取りました。 その後、カブが巨大化してきました! カブが塩ビ管の穴(直径45ミリ)を越えてきました。 まだまだ大きくなりそうなので、収穫しません。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-03-17 115日目

  • もものすけ3/11

    もものすけのチャレンジ栽培です。 ペットボトル水耕栽培の株は、とうだちしてつぼみが上がって来ましたので、栽培終了です。 株をペットボトルから抜いてみると、根の張りはまあまあでした。欠点は、ペットボトルに1つしか栽培出来ないことで...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-03-11 109日目

  • 収穫

    もものすけのチャレンジ栽培です。 塩ビ管の水耕栽培の株にもとうだちが確認されましたので、一株収穫しました。 残念がなら、塩ビ管の栽培口(直径45ミリ)までかぶは大きくなりませんでした。 この跡地には、空豆を定植します。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-03-06 104日目

  • とうだち

    もものすけのチャレンジ栽培です。 簡易温室に入れてあるペットボトル水耕は、もうちいど確認したら、とうだちしてました。 日中の温度が上がる簡易温室では、とうだちしてしまうのですね。 お外で自然の温度でないと、とうだちしてしま...

    14.7℃ 7.5℃ 湿度:39%  2019-03-02 100日目

  • もものすけ3/2

    もものすけのチャレンジ栽培です。 種蒔きから100日経過しました。 とうだちが心配なので確認しましたが、まだとうだちしてませんでした。 塩ビ管の水耕栽培は、順調に育っています。 ペットボトル水耕の方が成長が遅れてきま...

    14.7℃ 7.5℃ 湿度:39%  2019-03-02 100日目

  • もものすけ2/27

    もものすけのチャレンジ栽培です。 一気に肥大化してきました! 塩ビ管の栽培口の穴は直径45ミリです。このまま肥大化すると栽培口にはまってしまいます。 もものすけをスポンジで押さえていますが、フルーツの緩衝材に変更しました。...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-02-27 97日目

  • もものすけ2/20

    もものすけのチャレンジ栽培です。 鹿沼土水耕栽培は、成長してますが、根元がまだ膨らんできません。 塩ビ管水耕栽培も成長してます。根元も膨らんでいます。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-02-20 90日目

  • もものすけ2/7

    もものすけのチャレンジ栽培です。 鹿沼土水耕栽培は、成長のスイッチが入ったかのように成長してます。 一方、赤玉土栽培は、ポット栽培なので、水耕とは言えず、そのためいっこうに大きくなりません。 鹿沼土栽培と塩ビ管水耕栽培とを比較...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-02-07 77日目

GOLD
hareotoko さん

メッセージを送る

栽培ノート数167冊
栽培ノート総ページ数5679ページ
読者数64人

サラリーマン・エンジニアです。
趣味の一環で自宅の庭(3平方メートル)で野菜、花を栽培してます。
自宅のバルコニーで水耕栽培を2017年から始めました。
自宅の隣地を借りて、家庭菜園を2019年から始めました。

・食料危機に備えて、野菜の育て方を習得してます。
・水耕栽培は「育て方改革」の一環で、無農薬、土耕の2~3倍の収量をめざします。

実家は長野県安曇野市です。不定期に収穫報告します。
2019.8.21更新