今年も来ました!空芯菜2019 (エンツァイ) 栽培記録 - やの卍
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > エンサイ > エンツァイ > 今年も来ました!空芯菜2019

今年も来ました!空芯菜2019  終了 失敗 読者になる

エンツァイ 栽培地域 : 神奈川県 逗子市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 1㎡ 種から 12
  • 2019空芯菜終了

    まだ枯れてはいませんが、萎れてしまい花も咲かなくなったので終了します。 今年は新しい種から育てましたが、長梅雨による日照不足の影響かあまり育ちませんでした。 土も長年使い回していたものだったので、来年は新しい土で育てようと思います。

    16.8℃ 4.6℃ 湿度:53%  2019-12-14 222日目

  • 今週3輪開花

    水曜日に2輪、本日1輪開花しました。 今年はよく咲くねぇ。 採種は難しいだろうけど。

    17.6℃ 12.5℃ 湿度:60%  2019-11-09 187日目

  • 明日咲きそう

    空芯菜の蕾2つから花びらが伸びてきました。 明日には咲きそうです。 仕事行ってるので見れないでしょうけど(´・ω・`) 新たな蕾が3つめの株に現れました。 今年はたくさん開花が見られそう。

    19.8℃ 13.4℃ 湿度:63%  2019-11-04 182日目

  • 空芯菜開花

    昨夜、出張から帰ってきたら、蕾から花びらが筒状に伸びてました。 そして、本日開花しました。 帰るのを待っててくれてありがとうヽ(´ω`)ノ

    24.4℃ 14.2℃ 湿度:76%  2019-10-26 173日目

  • 蕾がついた

    台風の風て少し葉が傷みましたが、大した被害はありませんでした。 そろそろかと思っていた蕾がつきはじめました。 昨年は咲かせることが出来ませんでしたが、今年は見てみたいなぁ。 本日、8本収穫し、こどもピーマンとダビデの星といっし...

    20.8℃ 15.4℃ 湿度:83%  2019-10-14 161日目

  • 2週間ぶりの収穫

    本日8本収穫しました。 今月2回しか収穫出来てない(´・ω・`) もうそろそろ収穫も終えて、蕾がつくのを待つかな~。 今夜、無限きのこと一緒に炒めて食べました( ´∀`) 総収穫数:40本

    27.7℃ 22.1℃ 湿度:85%  2019-09-29 146日目

  • 久々収穫

    謎の枯れが進行していましたが、少し持ち直して一本が巨大化しました。 茎が1cmくらいの太さで、葉もでっかい。 他はそれほどではありませんが、そこそこ大きくなったものもあったので、5本収穫しました。 総収穫数:32本

    25.2℃ 20.4℃ 湿度:73%  2019-09-14 131日目

  • 異常事態

    空芯菜2株枯れました。 まだ8月なのに、こんなことは初めてです。 長雨や猛暑などありましたが、空芯菜には影響出るとは考えて難い。 土が悪い? でも一旦はワサワサになったのでそれもない。 あとは土の中に虫がいるのか٠٠٠。 もう秋...

    31.4℃ 22.6℃ 湿度:73%  2019-08-25 111日目

  • 葉が枯れてる

    1割程の葉が枯れてきてます。 まだ枯れる時期ではない。 栄養不足? 液肥は与えてるんだけどなぁ。 昨日、化学肥料は与えましたが、更に今日万田酵素も吹き掛けました。 もう少し大きくしたかったけど、10本収穫しました。 総収...

    32.5℃ 26.8℃ 湿度:78%  2019-08-19 105日目

  • 8本収穫

    台風が近づいてきて、雨風が強くなってきました。 台風被害で葉がボロボロになる前に、8本収穫しました。 これだけでも十分な量があり、保存用袋にいっぱいになりました。 次はニンニク入れた料理にしよう。 総収穫数:17本

    34.3℃ 26.4℃ 湿度:82%  2019-08-13 99日目

GOLD
やの卍 さん

メッセージを送る

栽培ノート数74冊
栽培ノート総ページ数2496ページ
読者数7人

こんにちは、やの卍と申します。

台湾に出張を行った時に食べた空芯菜の炒め物が美味しかったので、
2015年から空芯菜の栽培を始めました!
自身初めての栽培作業でしたが、とても楽しかったです!
毎年空芯菜、ピーマン、ナス、オクラ等育ててます。

あと、在来種のタンポポに興味を持って育てています。