2020枝豆 (早生枝豆) 栽培記録 - Kanekura
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > エダマメ > 早生枝豆 > 2020枝豆

2020枝豆  終了 失敗 読者になる

早生枝豆 栽培地域 : 新潟県 新潟市江南区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 10㎡ 種から 100
  • 収穫

    あまりきれいに肥大してくれないのでここで肴豆を収穫。直播きの方はうどんこが出て来ています。晩生の特徴か直播きの草勢がとても強いです。株間をもう少しとった方がよかったか。 断根摘芯した方はかなり丈が低く、直播きに比べて半分くらい。追肥無しの...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-09-29 203日目

    (0 Kg) 収穫

  • 追肥

    雨予報前に断根摘心組に対して追肥しました。実はまだまだ膨らんで来ません。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-09-08 182日目

    肥料

  • 観察と強風対策

    台風シーズンなので、晩生の肴豆にダンポールで少し強風対策をしました。直播き組と断根摘心組で相変わらず成長具合がに差があります。断根摘心組はもっと肥料を与えた方がいいのかな。直播き組のサヤが見えていましたが、豆は膨らんでいません。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-09-02 176日目

  • 観察

    肴豆の直播きと断根摘芯組のうち、断根摘芯組の方に花が付いていました。株は直播きの方が倍くらい丈がありますが、まだ花芽は見えません。雨で締まった畝間の土表面をレーキで中耕除草土寄せ。

    33.4℃ 24.2℃ 湿度:70%  2020-08-05 148日目

  • 肴豆、観察と追肥

    肴豆の断根摘芯した株を定植した畝に追肥しました。直播き畝は追肥なし、土寄せ。 生育には差がでており、直播きに対して断根摘芯した畝は丈が低いです。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-07-30 142日目

    肥料

  • 水浸し

    畝間に水が貯まっておりました。 ウチの砂地の畑に水たまりとは、そうとうに降りました 溝を切って排水処理。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-07-15 127日目

  • 土寄せ、除草

    畝表面や畝間の草が目立つので、レーキで軽く除草・土寄せ。 株が更に大きくなってから条間を割ってもっと土寄せしていきます。

    27.5℃ 22.5℃ 湿度:90%  2020-07-11 123日目

  • 肴豆、2条目定植

    プラグトレイに播種をして断根摘芯をした分の定植。これで直播き組とプラグトレイ断根摘芯の比較でも。播種日はプラグトレイが1-2日早いですが、やはり直播き組が生育が先行。

    25.1℃ 20.6℃ 湿度:95%  2020-07-06 118日目

    植付け

  • 収穫

    早生盆茶豆を収穫。2本立てで栽培したもの。 鞘の数は多いのですがあまり実が膨らんでくれない。3粒の鞘が少ない。 肥料は慣行で、鞘がついた後に液肥を数回程度でした。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-07-02 114日目

    (0 Kg) 収穫

  • 肴豆を断根摘芯

    肴豆を断根摘芯しました。直播き分は初生葉が展開中。2日ほどプラグトレイ組が播種が早いですが、成長は追い越しか。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-06-29 111日目