紫のパッションフルーツ (パッションフルーツ-品種不明) 栽培記録 - しろちゃん
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > パッションフルーツ > パッションフルーツ-品種不明 > 紫のパッションフルーツ

紫のパッションフルーツ  終了 読者になる

パッションフルーツ-品種不明 栽培地域 : 京都府 相楽郡精華町 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 7人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.1㎡ 途中から 2
  • 変化なし

    特に変化なし。秋でも冬でも水やりは一応しておく。手抜きすると、果皮がしわしわになり、元に戻らなくなりかねないのだ。

    21.5℃ 15.9℃ 湿度:79%  2015-11-15 884日目

  • 変化なし

    赤紫色になってこない。長期戦になるか笑。主枝に実る場合はたいがいこうなる。本来は主枝の伸びを早期に止めて、子枝や孫枝を伸ばし、孫枝中心に実らせるようだ。

    19.9℃ 13.1℃ 湿度:72%  2015-11-10 879日目

  • リグラリス、意外に元気

    花が咲かなかったリグラリス、意外に涼しくなっても葉っぱが出てくる。しかし10°C前後で生育は止まるはず。 これからは根を丈夫にしたい。って少し難しいかな。エドゥリス(果皮が紫色の品種)より寒さに弱いのはわかっているのだが、温室などなく...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-11-05 874日目

  • 二つの実の大きさがほぼそろった

    紫果品種(エドゥリス)はあとから着果したものも順調に肥大し、最初に着果したものと変わらない大きさになった。結構重そうな感じ。さすがに2個しかついていないのでかなりの栄養が注がれているのか。 オレンジ果品種(リグラリス)のほうは日当たりの良...

    25.9℃ 13.4℃ 湿度:63%  2015-10-24 862日目

  • 二番果の大きさが追いついてきた

    一番果に大きさで随分差をつけられていた二番果だが、ここにきて追いついてきた。

    24℃ 12℃ 湿度:60%  2015-10-14 852日目

  • 初めの実はだいぶ大きくなった

    最初についた実は大きくなった。二番目のはダメ。肥大化する時期はもう終わりかと思われる。つまりこのまま色が変わるのを待つことになる。二番目のは摘んだ方がいいかな。本当はこんな時季に生長しても熟すのは難しい。だから最初の果実も摘むべきなのは今年...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-10-09 847日目

  • 今日のパッションフルーツ

    緑がきれい。ツヤ感も独特だ。大きさはまだまだでも、ぜいたくは言わない。

    27.2℃ 14.1℃ 湿度:61%  2015-10-03 841日目

  • 二つ着果

    一つかと思ったが、二つ着果していた。かなりゆっくり肥大していくと思われる。摘果しようかなあ、、。しばらく眺めていたい気もするので悩むなあ。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-10-01 839日目

  • 今日のパッションフルーツ

    今日はオレンジ実のほうの記録のみ。たいして生長していないが、半日陰の影響かも。もう日中の暑さで枯れることもないし、プランターを日向に置こうかな。

    27.3℃ 18℃ 湿度:54%  2015-09-29 837日目

  • 実がついた(^^)

    実がついた。10月前についてもアレですよ、4ヶ月も遅い笑。 まあ飾り程度に見ておこうかな、、、摘果はかわいそうな気がして。なにせ、今年は花は三つしか咲かなかったのである。

    27.7℃ 19.3℃ 湿度:65%  2015-09-27 835日目

    結実

GOLD
しろちゃん さん

メッセージを送る

栽培ノート数181冊
栽培ノート総ページ数9777ページ
読者数165人