カニガラ有機肥料 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > カニガラ有機肥料

カニガラ有機肥料

検索結果 (10887件)

  • 2016-08-18 間一髪

    雨予報なので、割れたらやだなぁと思い、赤いのを5個収穫しました〜 直後、土砂降り(汗) 計31個

  • 2016-08-18 ピーク越え

    スナックトマトが終了してしまった。残念!! 他は味の落ちたイエローペア、青枯れしつつあるトマトベリーなど。 今回限りかな・・・?

  • 2016-08-18 畑分収穫

    支柱もなく、南瓜の海の中で何とか生きてるって程度・・・ 少しだけ収穫できた。 トマトとは思えないフルーティーさで、種の感触はほとんどない。

  • 2016-08-18 青枯れ菌到達

    端2本が枯れてカラカラに;; 水不足もあり、実はややしなびている。

  • 2016-08-18 トマトは盆までか

    8/14 一気に少なくなった。 水不足で肥料を吸収できないのも問題。 2週間分、すべてドライにした。 酸味のあるスルメみたい。これはこれで美味(*^^*)

  • 2016-08-18 収穫

    先週分と併せて更新。 化成肥料を追肥するものの、すぐに土がカラカラに乾くため、栄養が溶けだしている様子が見られない。 どんどん小さくなっている。 味は変わらず。

  • 2016-08-18 我が家のフィレンツェ...

    今まで虫食いのも含め24個収獲し、これから収穫できそうなのが30個くらいぶら下がっています。 整枝らしいことはできずですが、かってに3本くらいの枝が成長し、実をつけています。 一番背の高いのは葉っぱの先までだと180cmはあります。 ...

  • 2016-08-18 ツルムラサキ収穫

    今の畑では一番元気な葉物。 摘んでも摘んでも一週間でそれ以上のボリュームになっている。 味はほうれん草に少し酸味を足したような味で、地面についていない分泥汚れがなく、下処理がしやすい。肉類と炒めて食べるのがお気に入り。

  • 2016-08-18 スイカか?

    葉の形を調べてみると、メロンではないっぽい。 スイカの葉に似ている。 ゴールデンウィークにここで妹家族がスイカ割りをしたらしい。 まさか、その種が発芽したのか? だとすると尾花沢西瓜の芽と言うことになる。 大玉...

  • 2016-08-18 土寄せ?と追肥

    マルチを取り除くかどうするか・・・ とりあえず少しめくってみた。 イモが出ている様子はない。 よし、このままでいこう。 醗酵油粕を追肥して、根元の土が割れていたので土をかけてみた。 枯れた葉も取り除く。 どうなる...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ