丹波大納言小豆 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 丹波大納言小豆

丹波大納言小豆

検索結果 (107件)

  • 2016-10-28 莢がなくなった2株を

    撤収して根の状態を確認することに。 想像したとおり、根張りが悪いです。 コガネムシの幼虫による食害もありますが、カリウム不足だったのかな? 残りの株にはまだ莢がついていて、乾いた莢は雨に濡らさないように収穫しました。

  • 2016-09-24 このマメは暑さが苦手...

    少し涼しくなってから莢の着きがよくなりました。 ただ葉に白い菌糸のようなものが現れて、これが噂のうどんこ病なのかと・・・? これまで我が家には無縁でしたが、すぐに自然派志向の薬剤を吹きかけました。 今年のマメたちは受難続きです。 そ...

  • 2016-09-10 丹波大納言の花は

    本当に黄色でした。 小豆はササゲと比べると控えめな咲き方ですね。 またインゲンなら紫色の花から紅色の豆なので、黄色から紅色は新鮮に感じます。 蔓ありインゲンに遮られ、日当たりが悪くなっていますが、少しずつ株が大きくなっています。 涼...

  • 2016-09-02 先日の強風で

    被害はなかったものの、株が傾いてしまいました。 まだ第5本葉が開いてないものもありますが、台風12号が来そうなのですべて土寄せすることに。 生育がよくないので、併せてバットグアノを追肥しました。 これもイモムシの食害に遭っているので、...

  • 2016-08-20 第2本葉が開き、

    どうやら畝に根付いた様子です。 それで2本立てにするために1本間引きました。 小豆の栽培方法をネットで調べてますが、まったく逆のことが書かれたりして混乱します。 やはりこの地に適したやり方を自分で見つけるしかないのかもしれません。 ...

  • 2016-08-04 ポット上げした

    すべての株が出芽しています。 タネが小さいので初生葉もかわいいです。 ふと違和感を覚えたのですが、その理由は子葉がないからでした。 ないのではなく、土の中にとどまっているんですね。 ササゲ属でありながら、発芽の形態が違うということを...

  • 2016-08-01 煮豆にしたとき

    大納言は種皮が破れにくい印象がありますが、今回の播種でもインゲンに比べて吸水がゆっくりしているように感じました。 そのため根が出るのも遅かったです。 まだ出てないのもありますが、3株ずつポットに移しました。

  • 2016-07-30 煮豆は好きなのに

    豆ご飯にはあまり食指が動かない私ですが、家人は好物のようです。 ピース入りは勘弁してほしいけど、ササゲ属なら私も美味しいと思うので了承しています。 先日丹波大納言の種子を頂きまして、上手く収穫できれば豆ご飯にして食べたいと思うのですが・...

  • 2014-09-22 そろそろ花期も終盤

    背丈が1m近くにまでなり、初めの頃に出来た莢の長さも10cm位になってきました。 鈴なりに実った莢や葉の重みのせいか、垂れ下がって折れかかってる枝もあり、今後の台風などのシーズンを考慮して、縄囲いをすることにしました。 四隅にイボ竹を打...

  • 2014-07-25 犯人は誰だ!

    昨日の夕方まではなんともありませんでした。 すぐ隣で栽培中の小ショウガに潅水をしたついでに、アズキ苗にも潅水しましたから。 今朝、トマトの様子を見ようと思って、畑の中に入ってみたら、驚くべき惨状に言葉を失いかけました。 約半分の株が無...

検索 絞込み

該当のカテゴリー
丹波大納言小豆
並替え
地域 
    

レシピ