栽培記録 PlantsNote ピー太郎 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > ピー太郎

ピー太郎 のタイムライン カテゴリ 

収穫
ピーマンのプランター、小さすぎたようです。 夕方家に帰ってくるとカラカラのしぼしぼになってる。 終わらせた大きなプランターに植え替えようかな。
2018-08-14  いいね!  コメント みほみほさん 
夏野菜の揚げびたし
うちで採ったこどもピーマン、昨年採った丸オクラ、買ってきたナスを使って、揚げびたしを作りました。 さっと揚げた野菜を、だし汁、醤油、みりんで作ったタレに漬けこみました。 いい感じに味が染み込んで美味しかったです。
2018-08-12  いいね!  コメント やの卍さん 
大量収穫!
台風13号も乗り切り、本日大量18個収穫しました! 久々に7cm級の大きめのものも。 たくさん採ってしまったので、来週は収穫が減るけど、ストックが増えたのでしばらく持ちそう。 備忘録 左:32個、右:35個
2018-08-11  いいね!  コメント やの卍さん 
  • ぷっぷさん 2018-08-11 10:25:31

    すごいすご~い!
    食べてみたいなぁ♪

  • やの卍さん 2018-08-11 12:46:43

    甘くて肉厚で美味しいですよ~。
    苗からなら簡単に育てられるのでお勧めです(´ω`)

  • うーたんさん 2018-08-11 14:02:29

    ちょっと季節外れると、苗がシラッと安売りしてるのをすかさずゲットで、夏場数回収穫祭りが行えますよ。

  • ぷっぷさん 2018-08-11 20:33:22

    ピーマン嫌いでも食べれますか(>_<)
    種から挑戦してみたいですが…
    素人さんなので、しらっと安売りしてる所をすかさずゲットしてみようかと思います(≧∇≦)b

  • うーたんさん 2018-08-11 20:52:00

    やの卍さん がおっしゃる通り甘くて肉厚
    ピーマン特有の香りも少ないし苦味も少ないので食べられるのでは。

  • ぷっぷさん 2018-08-11 21:03:30

    ピーマン苦手ですが…
    パプリカはいけるので、ますます育ててみたくなりました!
    来年の有力候補決定です(ゝω・)

P太郎色づく!
あらら、P太郎が赤く色づいてきちゃったよ。 ではこのまま様子を見ていきましょう。 今日もまとめて収穫しました。 久しぶりに青椒肉絲食べたいなぁ。
2018-08-09  いいね!  コメント うーたんさん 
  • うーたんさん 2018-08-11 13:43:21

    青椒肉絲うまし!

こどもピーマンでペペロンチーノもどき
今週の収穫はないけれど、ストックしてあったこどもピーマンを使ってペペロンチーノもどきを作りました。 なぜもどきかというと、鷹の爪を入れてないから! ペペロンチーノはイタリア語で唐辛子を意味するらしい。 こどもピーマンは元は辛いハラペノだしいいか(えー
2018-08-05  いいね!  コメント やの卍さん 
とんがりピーマン
現在出来ているこどもピーマンの実はとんがったものが多い。 まだ採取するには早いかな。 また、通常下に垂れるのに上向きのまま大きくなっているものも。 今週も花が大量に咲いています。 最近は収穫量が少な目ですが、来週以降たくさん採れそう。 先日、表面にひびが入った実を素揚げして何も味付けせず食べてみました。 めっちゃ甘ーい。 味付けしても...
2018-08-04  いいね!  コメント やの卍さん 
P太郎、大量収穫
随分とガマンしてねばって、ちょっとふっくらしたので収穫してみました。
2018-08-04  いいね!  コメント うーたんさん 
  • やの卍さん 2018-08-04 14:42:26

    いい感じに丸くなりましたね!
    素揚げで食べてみて下さいな~。

  • うーたんさん 2018-08-04 16:26:53

    それおいしそう!
    タネも大丈夫かな。
    自分がけっこうピーマン好きだということを改めて知りました(笑)

  • やの卍さん 2018-08-04 17:49:40

    種ごといけますよ~。
    是非試してください(´ω`)

  • うーたんさん 2018-08-06 08:28:41

    昨晩丸ごと素揚げと反割にして天ぷらしてみました。
    丸ごと、タネは全然気にならなくて、天ぷらより食べ応えもありおいしかったです!

  • やの卍さん 2018-08-06 09:25:37

    素揚げが一番素材の味を楽しめて美味しいですよね(^_^)
    うちは半分に切って揚げましたが、今度は丸ごとやってみます!

  • うーたんさん 2018-08-06 12:36:37

    えっ、そうだったの?
    素揚げは丸ごとだとばかり思っていました(^_^;)

  • やの卍さん 2018-08-06 13:36:55

    何もつけないで揚げるって意味だったんですけどね(^_^;)
    切らないで揚げるのは、丸揚げかな。
    まぁ、美味しく食べられたようなのでよかったですw

台風被害なし
心配された台風被害ですが、塩害はなく実も落ちませんでした。 小さめですが、2個収穫しました。 花が複数咲いてました。 実もたくさんなってるし、初栽培は今のところ成功と言えるでしょう。 今年何個採れるかな~。 備忘録 左:20個、右:29個
2018-07-29  いいね!  コメント やの卍さん 
台風が来る前に
台風被害に遭う前に大きめの実4個を収穫しました。 来週か再来週に収穫出来そうな優良な実が結構あるので無事でいることを祈ります。 備忘録 左:20個、右:27個
2018-07-26  いいね!  コメント やの卍さん 
とんがりパワー しりぐされる
3日ほど実家に帰らせて頂いてたら 水切れがひどくてあっという間にしりぐされました。 仕方ないからしりぐされたとんがりパワーを収穫しましたが 可食部は40%程度でした。 ピー太郎は大丈夫でした。 実が小さめなほど尻腐れない、というトマトと同じ法則が ピーマンにも適用されている模様。 ピーマンのプランターが小さすぎるのも一因だと思...
2018-07-23  いいね!  コメント みほみほさん 
  • うーたんさん 2018-07-23 14:46:53

    あいやぁー、残念。
    うちも来月実家に行くけど・・・1泊で帰ってこようっと。

  • みほみほさん 2018-07-23 15:27:59

    暑すぎよねー

  • うーたんさん 2018-07-23 16:14:10

    とうとう熊谷は41度越したね。
    日本は熱帯地域だわ。