栽培記録 PlantsNote ポルトガルケール タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > ポルトガルケール

ポルトガルケール のタイムライン カテゴリ 

発根(秋播き2日目)
  芽出し2日目で多くの種が発根しました。 日照と気温の関係で徒長防止のための水分管理が難しそうなので、小さめのポット(直径7.5cmの2.5号ポット)に3つずつ播きました。種は小さく開けた穴に落として水をかけただけで、覆土はしていません。
2016-10-22  いいね!  コメント Quegiroさん 
  • pub-crawlerさん 2016-10-22 10:59:23

    葉っぱ愛でる病...
    感染したかもしれません...ワタクシ

  • Quegiroさん 2016-10-22 21:09:46

    お、とうとう感染しましたか…
    仲間が増えて嬉しいです♪
    これ、治療法がないんですよ ( ̄ー+ ̄)

秋播きケールはじめました(秋播き0日目)
  ポルトガルケールの栽培に魅了されて早半年あまり。あともう1株欲しい!ということで秋播きで育てることにしました。 10月末に播種した場合、株が小さい状態で冬を越せれば年明け後の春には薹立ちせず、その1年後にようやく花を咲かせるそうです。つまり、抽苔するまで1年半以上の栽培が可能となるわけです(http://www.tanabe-shokuhi...
2016-10-18  いいね!  コメント Quegiroさん 
ケールを観葉植物として楽しむ(春播き183日目)
  今日はちょうど種を播いてから半年。目標の高さ1mのちょうど半分まで来ました。今では野菜の垣根を超え、観葉植物的にもその成長を楽しんでおります (^-^)
2016-10-08  いいね!  コメント Quegiroさん 
  • BlueBellさん 2016-10-08 21:33:03

    可愛い〜❁.*⋆✧°(●´ᆺ`)
    私もツボりました!

  • Quegiroさん 2016-10-08 23:27:08

    嬉しいお言葉、ありがとうございます!
    同じように思っていただけて歓喜 (^o^)/
    何とも言えない姿ですよね♪

ケールの葉を数えてみると・・・5/13葉序(春播き180日目)
  下から見上げたポルトガルケールです。何と言うか、わさびのような、パイナップルのような、椰子の木のような… さて、ケールはこんな感じに上に向かって螺旋を描くように葉をつけていくんですが、その数を下から順に数えてみると規則性があることが分かりました。 任意の葉を出発点とし、その葉を0枚めとすると、そのすぐ右上の葉で5枚め、さらにそのす...
2016-10-05  いいね!  コメント Quegiroさん 
  • bambooさん 2016-10-05 11:45:02

    これは勉強になりました!

  • Quegiroさん 2016-10-05 13:05:45

    ありがとうございます (^-^)
    数えているうちに「おおお?!」ってなりました。
    葉序云々はサイトの受け売りなんですが、植物って面白いですよね♪

  • bambooさん 2016-10-05 13:35:59

    うちの庭の植物も葉のつきかたを
    観察してみます。

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2016-10-05 20:39:35

    すごい!!

    世紀の大発明家、大天才降臨!!!

  • Quegiroさん 2016-10-05 23:41:24

    >bambooさん
    ぜひぜひ!

    >おつかれ様( ^-^)_旦~さん
    ケールへの偏愛が昂じ、葉に番号を書いた紙を張り付けて数えている時に気づきました^^;

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2016-10-06 07:13:31

    いや、すごいですよ!

    日射を受けるほかにも、葉に落ちた雨水をあつめ、効率よく茎から根へ伝えるのにもいいかも!

  • Quegiroさん 2016-10-06 13:07:51

    いやー、どうもです (^-^)/

    葉数をある程度残しておかないと新葉の育ちが遅いので、収穫の際にどうやったら能率的に全体の葉数を数えられるんだろうかと考えてました。
    規則性に気づいたとき、最初は1→6→11→16…って数えていたんですが、「一番下の葉から0→5→15…と数えていき、最後はそれに成長点に近い部分の端数の葉数と最初の1枚を足せば全体の葉数になる」と気付きました。

    おお、その受水機能の考え面白いですね!
    葉が等間隔で重ならなければ最大限効率的に雨水を受けることができるし、加えて茎の表面を流れ落ちる雨水も根元に均等に配分され得ますよね!
    おもしろ~い♪

ケールとベーコンの炒め煮(春播き179日目)
  ポルトガルケールとベーコンをメイン素材にして南欧風の炒め煮を作ってみました。食べてびっくり! 高菜によくにた風味です (^o^)/ 【材料】 ・ポルトガルケール ・ベーコン ・オリーブオイル ・にんにく ・お湯 ・ブイヨン ・ローリエ ・タイム 【作り方】 ①ケールとベーコンは食べやすい大きさに切る。 ②鍋かフライ...
2016-10-04  いいね!  コメント Quegiroさん 
  • 麦わらさん 2016-10-05 12:30:20

    美味しそう!見た目も高菜に似てますね。

  • Quegiroさん 2016-10-05 13:08:10

    ありがとうございます (^o^)/
    なかなか美味しかったですよ~
    ほんと見た目もよく似てますよね!
    今度は高菜の炒め物の作り方を調べて炒飯でも作ってみようと思います。

葉っぱが元に戻ってきた!(春播き175日目)
  追肥の施し過ぎで変な形の葉っぱ(落下傘葉)ばかりになってしまったケールから、また普通の葉っぱが生えてきました。 対策が功を奏したのか、それともケール自体の回復力かは不明ですが、とにかくよかった!(^o^)/ 今回追肥に使ったのは住友化学工業の「マイガーデンベジフル」なんですが、効果が3~4ヶ月ほど続くからといってその分を一気に追肥...
2016-09-30  いいね!  コメント Quegiroさん 
  • pub-crawlerさん 2016-10-01 05:43:44

    おはようございます

    くーっ‼︎...わかります
    希釈の目安は、わかる...でも、この大きさの株に対して
    適量がわからん?って、思いますもん

    わからんから、試すしかない
    その後の変化で学習するしかないですよね

    参考になります

  • Quegiroさん 2016-10-01 13:14:33

    ありがとうございます(^o^)/ いやー、本当に悩ましいです!
    おっしゃる通り、試しては学び次に生かすの繰り返ししかないですよね…

    それ亦愉しからずやなんですが、植物から予想以上のリアクションが来るとちょっと焦ります^^;

やはり追肥しすぎだったか…(春播き168日目)
  2週間ほど前に施した追肥ですが、恐れていた通り過剰だったようです。追肥後に出てきた葉が急激に丸まりはじめました。きゅうりの場合、このような葉は「落下傘葉」といって(窒素過剰による)カルシウム欠乏が原因とのことです。 ケールにもこれが当てはまるのかは分かりませんが、追肥後しばらくしてから出現し始めたので、おそらく肥料が多すぎたんだと思いま...
2016-09-23  いいね!  コメント Quegiroさん 
  • かぼちゃさん 2016-09-24 18:57:18

     ついつい、可愛がり過ぎてというか、欲を出してというか(私の場合です)やっちゃいますね。N過剰の場合、葉物は硝酸態Nを残して苦くなりませんか?

  • Quegiroさん 2016-09-25 00:38:32

    まったくもっておっしゃる通りで、かわいがり過ぎ+欲出しすぎでこうなってしまいまいました ^^;
    あと、私の場合は「焦り」もありました(実はこのケール、茎を乾燥させて杖にしたいなあと思っているので、肥料切れで急に細くなって焦ってしまいました)。

    今回の落下傘葉はまだ食べていないんですが、前回同じような症状になったときの葉っぱは確かに、舌の奥のほうが苦みというかえぐみを感じました。
    加えて妙に固くごわごわした感じです。

60枚目の収穫&2回目の追肥(春播き157日目)
  今日は58・59・60枚目の葉っぱを収穫しました。葉の長さは葉柄を除いて30cm前後です。収穫し始めから平均すると約1.8日で1枚とれる計算でかなりの収穫量! ケールさん、家計の大きな味方です (^o^)/ ただ、キャベツとは違って葉も茎も硬くて分厚いので調理法が限られるのがやや残念かも。我が家ではもっぱら味噌汁やスープの具にしたり、ベーコ...
2016-09-15  いいね!  コメント Quegiroさん 
  • pub-crawlerさん 2016-09-15 10:37:10

    いつもきれいですね

    見るからに肉厚そうなケ-ルさん!ワタクシも好き
    外でフレッシュジュ-スを飲む時は、「緑のヤツ」しか頼みません

    二枚目なんか、寄ったら、ヤシの木みたいですね
    まちがって、芽キャベツでも付けそうな雰囲気‼

    冗談です

  • Quegiroさん 2016-09-15 13:09:30

    ありがとうございます!
    葉っぱマニアゆえとにかく葉っぱをきれいに撮りたいの一心なのでとても嬉しいです。

    そういえばフレッシュジュースはまだ試していませんでした。
    今度収穫したら試してみようかな~ でも、葉っぱは生で齧っても美味しいんですが、茎がかなり泥臭いんですよ…

    「ヤシの木」も嬉しいお言葉です。自分にとっては「観葉植物+野菜」の立ち位置なので、毎晩その草姿を愛でております♪

    脇芽が1つぐらいメキャベツ化してくれたら… ってのはないか。

ケールのお客さん(春播き117日目)
  ベランダの近くでうたた寝をしていると、突然「ギュィーン、ギュィーン」という大音声が。声の主に近づくと、とても美しい蝉がケールの防鳥ネットにとまっていました。 ミンミンゼミを間近で見るのはこれが初めてです。それにしてもこんなに美しかったとは… 背中の一部がまるでエメラルドのよう。子どもの頃に見たルリボシヤンマに似た色合いです。 ...
2016-08-03  いいね!  コメント Quegiroさん 
  • 麦わらさん 2016-08-03 20:57:45

    おーーミンミンゼミだ!羽根も透明でキレイですよね。

  • Quegiroさん 2016-08-03 21:18:30

    おお、余裕がなくて羽根の美しさまで目が廻りませんでした~ ('A`)
    さすが麦わらさん!今度出会えたら、この透明で美しい羽根も愛でたいです ^^

  • 麦わらさん 2016-08-03 21:45:20

    よく見かけるアブラゼミが茶色い羽根なので、たまにミンミンゼミを見かけると羽根が透明なのに感動してました<子どもの頃

  • Quegiroさん 2016-08-03 21:58:06

    素敵ですね♪
    この年になると、子どものときのそういう経験って本当に宝物なんだなって思います^^

何かに似ていると思ったら(春播き98日目)
  1日平均3.5mmのゆっくりスピードで上方向へ成長中のケール。茎が何かに似てるなあと思ったら、妻曰く「何だかワサビみたい」と。確かに! そういえば、どちらもアブラナ科だし。 ケールの葉は、葉柄の根元近くを鋏で切って収穫していますが、残った葉柄は、数日するとぽろりと落ちてしまいます。その跡が螺旋状に連なり、それがワサビの模様と似た感じにな...
2016-07-15  いいね!  コメント Quegiroさん 
  • BlueBellさん 2016-07-15 19:48:11

    わさびにしか見えなくなってきました!(*´ㅂ`*)

  • Quegiroさん 2016-07-15 21:27:47

    ぱっと見、ワサビっぽいですよね(笑)
    でも擂りおろしたら、めちゃくちゃ青臭くなりそう ^^;

  • かぼちゃさん 2016-07-17 01:16:22

     幾何模様が楽しいですね。ところで、この茎、葉柄、葉を比べると、味はどんなものでしょうか?

  • Quegiroさん 2016-07-17 20:53:55

    この独特の模様も個人的にはケールの魅力です (^o^)/

    ケールの葉と葉柄は、小松菜をさらに青臭くしてそこに茶葉の苦みを加えたような感じです。生だと、葉柄のほうが葉よりも若干雑草臭い香りがしますが、煮ると消えてしまいます。
    茎のほうは収穫が終わる来年の3-4月頃までお預けになります^^

ポルトガルケール の品種一覧