栽培記録 PlantsNote 備中白小豆 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > 備中白小豆

備中白小豆 のタイムライン カテゴリ 

撤収しました。
今年は収穫量、ゼロ~です。 今までで、初めての事です。 潔く引っこ抜きました。 また来年頑張ればいいさぁ・・自分を慰めています。
2021-10-26  いいね!  コメント 麦ママさん 
  • まろ子さん 2021-10-27 12:19:44

    豆類って成功するか、失敗するかハッキリと結果が出ますよね。
    簡単そうで難しい豆!って思いますわ。
    頂いた丹波の黒豆も、もっと広い所に蒔けば良かった…‥っていまさら言っても遅いですね。でも、プックリ太ったのがぶら下がっています。

  • 麦ママさん 2021-10-27 20:23:58

    丹波黒大豆は茎は太いし、株がとっても広がって、他の枝豆とは格段にデカイです。

    豆もオッキイですよ。

  • まろ子さん 2021-10-28 16:33:45

    来年また挑戦します!

収穫が始まったけれど。
いったい、小豆さまはどうしたのでしょう。 そこそこ開花していたようなのに、鞘が少ない。 鞘の中の豆はいつもの半分ほどの大きさで、しかもシワシワなんです。 カメムシに吸われてシワシワになったの?それとも雨が降らないのに水をあげなかったから? どちらにしても、今年は収穫とは言えない程出来が悪い大納言と白小豆です。
2021-10-14  いいね!  コメント 麦ママさん 
  • うーたんさん 2021-10-14 21:15:39

    今年はどこかの誰かが花豆も良くないということを書いていたような。。
    この気候でよく育った野菜、ダメな野菜、分かれますね。
    里芋は成長期に長雨があったので良かったと書いてあるのを見て期待しているのですが。。

  • 麦ママさん 2021-10-14 21:48:26

    ウーハンって言う名の里芋でしたね。
    今年は里芋の出来がいいようだから、大きい芋が収穫できたらいいですね。

  • うーたんさん 2021-10-14 22:14:36

    「ウーハン」は奈良県の伝統野菜です。
    とてもおいしい(らしいです)里芋です。
    すごく背が高く2mくらいに育っているんですけど、ほんとに大丈夫かしらと心配しています。

赤白、鞘ができていますが・・・。
赤い丹波大納言小豆は全く育っていません。 ほんの少し黄色い花が咲き、鞘が僅かについています。 白い備中白小豆はどうにか育ってきて、去年ほどではありませんがそこそこ花芽が付き鞘も付きました。 右と左、成長の差は一体何が違うのか理由が分かりません。
2021-09-24  いいね!  コメント 麦ママさん 
ささげを収穫しました。
小豆しか知らなかった私ですが、お盆飾り用の長い豆を依頼されて種を取り寄せたら黒い豆のささげでした。 名前は那智の滝と言います。 黒い豆って、実がなったら食べられるの? どうせなら赤い豆のささげも育てようとトキタ種苗さんから金時ささげを取り寄せて育てました。 オクラ畝の間に植えたのですが、凄い繫殖力でオクラをも駆逐して育っていきま...
2021-09-12  いいね!  コメント 麦ママさん 
  • うーたんさん 2021-09-12 17:48:57

    関東では腹切がないとお赤飯はササゲを使うんですよね。
    うちは十六ささげが勝手にタネになってこぼれてしまいました。

  • 麦ママさん 2021-09-12 20:20:25

    うーたんさん
    小豆は切腹を連想させるそうですね、それでささげを赤飯に使うと書いてありました。
    実家はお豆さんが良く育つ土地なので小豆しか知らなくて、だた盆前に長~いお豆さんを(多分三尺ささげ)鞘ごと炒めたり、煮物にしたり、和えたりして普通に食べていましたよ。
    今、この黒い豆の三尺ささげが那智の滝(行った事ない)のようにぶら下って大変な事になってます。
    撤去するのも面倒だから放置してます。

  • うーたんさん 2021-09-12 21:00:44

    そう言えば、このささげの名前は那智の滝なんですね。
    うちのささげは華厳の滝だったような。。
    どちらにしても滝なんだ(笑)

白小豆が初開花です。
去年は過保護すぎるぐらいの環境で育てたのですが、今年はまったく逆のスパルタ?いいえ放置です。 3回も種蒔きしましたよ。 1回目は活着が悪く大半が枯れました。 2回目はビロ~ンと徒長し、定植した後は倒れてばかり。 3回目もやっぱり徒長し、今本葉が出てきました。 あまりに生育が悪くすぎて、今年の赤・白小豆の収穫は期待薄です。 それでも白...
2021-08-28  いいね!  コメント 麦ママさん 
紅白苗を植えましたが。
今年の小豆は不調です。 追加で蒔いた白小豆は自家採種した豆、18日に蒔いて発芽が揃ったので今日定植しました。 同じく大納言小豆は昨年の購入種が残っていたので種蒔きしましたが、発芽が遅いうえに双葉がない角のような芽が出てきました。 何だこれ?お豆さんで双葉がないってどういうことヽ(`Д´)ノプンプン 仕方ないので昨年の自家採種した...
2021-07-25  いいね!  コメント 麦ママさん 
定植したけれど。
なんでしょうね、今年はどうも調子が出ない。 赤・白小豆をいっぱい収穫したい、するぞ!と種蒔きしたのが7月3日のこと。 室内より外が良いはず、ところが発芽不良で半分は腐ったみたい。 ずっーと雨続きでしかも土砂降りの豪雨もありだったからね。 定植できずにやっと今朝植えたけど、夕方見たらお亡くなりになった株が。 仕方ないので、追...
2021-07-19  いいね!  コメント 麦ママさん 
  • まろ子さん 2021-07-20 10:57:40

    豆類は水に注意!ってしみじみ感じました……
    もう、長雨はないでしょうけど。
    あ、大豆が発芽したか見に行かなきゃ!

  • 麦ママさん 2021-07-20 20:42:59

    まろ子さん~

    お豆さん達を埋めたら芽が出るまで水をやったらダメってわかってたのに。
    表面がパサパサに乾燥しているのでつい水をあげたくなってしまうのですよ。
    全くどうしようもないおバカさんな私です。

  • まろ子さん 2021-07-21 00:01:24

    気持ち、よーくわかりますよー!
    だって土が乾いてると心配になっちゃうもの。
    もう根が出ていてカラカラじゃ、枯れちゃわない?って。
    指突っ込めば分かるだろうにね……
    老婆心だわね。え?これがホントの老婆心?

  • 麦ママさん 2021-07-21 21:02:30

    まろ子さん~
    熟女でしょ、熟女心(老婆じゃなくてよ)。

  • まろ子さん 2021-07-22 00:00:30

    熟しすぎて腐る一歩手前? ヒィ〜!

今年の小豆は、ほぼ終わりました。
天候不順で僅かに残っていた小豆の鞘を収穫できずにいます。 白小豆は収穫が終わり株を撤去、大納言小豆はほんの僅かにおまけのように鞘がついています。 今年は開花した後もギリギリまで防虫ネットをしていたから?カメムシが少なかったし、乾燥させて豆を剥く度にニョロニョロ出てきたメイガに幼虫が少なかったようです。 来年はどうしよう・・・栽培計画に...
2020-12-03  いいね!  コメント 麦ママさん 
  • 桜屋ひむろさん 2020-12-03 18:20:10

    お疲れ様でした‼︎

    防虫ネットの効果は絶大でしたね。
    うちも虫らしい虫は出てこなかったです。


    来年の作付け、
    秋冬野菜で忙しい時期なので
    来年はやめようかと思ってたんですが、
    あんなに美味そうな小豆が採れたらやめられません(´ч` *)

  • 麦ママさん 2020-12-03 20:56:51

    ひむろさん、来年も小豆やるの?
    毎年やってて、止めるのも寂しいしね。
    とりあえずキレイな豆を種用に残そうかと。
    あっ、種苗法が改正になったから沢山作っても販売はできないね~。

収穫最盛期です。
秋が深まりましたね。 小豆の畝も葉っぱが黄色くなって風に吹かれ飛んでいます。 昨日あたりから一気に収穫が増えました。 小豆を摘んでいると何故かしら、緑のインクで手紙を書けば~それはさよならの合図になると・・・メランコリー♩メランコリー♩って口ずさんでしまうのです。 この歌知ってる人、いますか? もうじき冬がやって来ます。何...
2020-11-05  いいね!  コメント 麦ママさん 
  • うーたんさん 2020-11-05 22:30:57

    梓みちよさんですね♪
    確かこの歌が流行ったのは・・・私は赤ちゃんだった(笑)

  • 麦ママさん 2020-11-06 13:35:50

    えぇっ、赤ちゃんだったの??

    てっきり完璧に歌えると思ってたけど。

    そうなのね。

  • うーたんさん 2020-11-06 21:54:32

    完璧に歌える赤ちゃんです(笑)

小豆が落葉してきました。
今日は冷たい北風が吹き付けてきましたよ。 寒くなってきたなぁ・・・ふと気が付けば小豆の葉っぱが黄色くなり風で飛ばされています。 少しづつ茶色の鞘が増えてきて、午前・午後の2回収穫しています。 虫食いは2~3割位ですが、もっと増える事間違いなしの予感です。 畑に来る虫たちのノートを見てね。
2020-10-24  いいね!  コメント 麦ママさん