屋上フレーム - サボテン-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > サボテン > サボテン-品種不明 > サボタニ実験室

サボタニ実験室  栽培中 読者になる

サボテン-品種不明 栽培地域 : 大阪府 大阪市鶴見区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 4人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.1㎡ 種から 1
作業日 : 2014-08-02 2009-10-01~1766日目 雨 29℃ 25.1℃ 湿度:87% 積算温度:28853.3 ℃

屋上フレーム

今の私のサボ栽培場はルーフバルコニーです。なのでフレームは必需品。フレームって?まあ、要するに太陽にはできるだけあてたいけど雨にはあてたくない。そのための簡易温室って感じのものです。サボ栽培の大先輩がやっている屋上栽培を参考にさせてもらって作りました。
写真1がフレーム1号と2号。作ったばかりの頃の写真ですね。現在ではもうちょっと加工をして通風のために両脇の下20センチくらいを開けています。もちろんガムテープ止めしている部分もちゃんと6号の釣糸で留めています。最初は3号の釣糸を使ったのですがここの風、とんでもない突風がよくあるので3号で2重3重にしても切れて波板が飛ばされてしまうんです。写真2、3がV3。えっ、1号2号の次は3号じゃないかって?何言ってんですか。1号2号の次はV3に決まってるでしょう。ちゃんと3つに分かれてますしね。写真2が秋~春の状態で夏場は写真3のように間を開けて温度が上がりすぎないようにしています。まあ、それでも今の時期は簡単に50度を超えます。ほとんどのサボにとっては「がまんの時期」です。この時期に水を切って「極限状態」に置くことで自生地に生えているサボに近い雰囲気になっていくようです。

1号2号

V3秋~春バージョン

V3夏バージョン

サボテン-品種不明 

コメント (6件)

  • みほみほさん 2014-08-02 19:33:48

    たくさん育ててるんだなーと思っていたら
    こんな仕組みが!!
    すごいですねー

  • TK-Oneさん 2014-08-03 00:09:32

    透明波板と煉瓦とブロックだけで作った簡単なフレームです。移動や横に伸ばしたりするのも超簡単。誰にでも作れますよね。ちなみに横に置いてあるプランターはネギなどを育てているのですが風が強い日には波板の中にあまり風が吹き込まないように配置をかえたりしています。そうしないと吹き飛ばされちゃうんですよね。

  • みほみほさん 2014-08-03 00:54:36

    1枚めの写真を見ると、屋上はかなり高さがある様子ですから
    きっと風も強いでしょうね。

    サボテン君たちはきっと幸せでしょう。

    私は自分のサボに水をやり過ぎた気がして反省しています。

  • TK-Oneさん 2014-08-03 01:22:40

    栽培の仕方はいろいろなやり方があっていいと思います。私のようなやり方だと大量に播いてほんのちょっとしか育たない、ってことになりますよ。ま、自然の状態でも一緒のようですが。それに種類によっては日本の気候でそのまま育てる方が良いやつらもいます。我が家でも一部は雨ざらしですしね。

  • chikaさん 2014-08-03 10:04:01

    これイイですね‼︎
    縦長の木枠とゆうかなんて言ったらいいかな…(*_*)分厚いビニールシートで囲って簡易温室作って自己満してたら、台風で仕事から帰ってきたら倒れていて中のサボテンと多肉がめちゃくちゃになっていて…
    ショックでした…
    高さがあるのはダメですね(*_*)
    TK-oneさんのサボテン見てたらサボテン熱が上昇します^_^

  • TK-Oneさん 2014-08-03 13:00:50

    何でも構わないとは思いますが一つの世界にどっぷりつかってはまり込んで行くって言うのは血沸き肉躍る、って感じですよ。その人の性格にもよりますが・・・。chikaさんもその資格十分にありそうですね。

GOLD
TK-One さん

メッセージを送る

栽培ノート数43冊
栽培ノート総ページ数2390ページ
読者数41

http://qqq300.blog.fc2.com/

なんか変わった事でもやってみてーなぁ。ちょっと変わった植物、ちょっと変わった栽培法、ちょっと変わってるオレがちょっと変わった事、やってみようじゃねーの・・って言いながら自分じゃ「普通」って思ってたりして・・
でも意識して他人と違うやり方をやってみるってのはいろんな発見があったりもするんだよね。これはこれで一つの方法、って思ってます。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数41人

http://qqq300.blog.fc2.com/

なんか変わった事でもやってみてーなぁ。ちょっと変わった植物、ちょっと変わった栽培法、ちょっと変わってるオレがちょっと変わった事、やってみようじゃねーの・・って言いながら自分じゃ「普通」って思ってたりして・・
でも意識して他人と違うやり方をやってみるってのはいろんな発見があったりもするんだよね。これはこれで一つの方法、って思ってます。
-->