薬剤散布 - おいしい枝豆 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > エダマメ > おいしい枝豆 > 2015春 おいしい枝豆

2015春 おいしい枝豆  終了 失敗 読者になる

おいしい枝豆 栽培地域 : 神奈川県 横浜市港南区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 1人
栽培環境 : 栽培面積 : 1.5㎡ 苗から 3
作業日 : 2015-06-16 2015-06-06~10日目 天気:- 気温:-℃ 湿度:-%

薬剤散布

天気予報は曇り&にわか雨があるかも!って感じ。
今日も水やりは無しです。

最近、問題多発の枝豆。。。
昨日、気になった、葉っぱ、今日は写真を撮ってきました。

ネットで調べてみると、葉焼病の写真に似ているような気がしますが、葉焼病は「病原細菌は種子や被害茎葉について越冬し、翌年風雨で運ばれて気孔や傷口から侵入する。このため、風雨の多い年は発生も多くなる。本病は8月頃から発生し始め、収穫間際に激しくなる。」なので、ちょっと条件があわない気がする。
ベト病の写真にも似ているような気もします。べと病は「この菌は卵胞子という特殊な胞子をつくって種子や被害茎葉で越冬し、翌年の伝染源となる。ダイズの本葉展葉後間もなく発生するが、20~22℃で湿度が高いととくに発生が多い。このため6月頃から7 月中旬頃に発生が多いが、梅雨の長くつづくような年はとくに多発する。8月上旬頃にはー時発病は止まり、 9月中旬以降収穫期にかけて再び発生する。また、茎葉が茂りすぎて風通しが悪いと発生しやすい。」、これは「茎葉が茂りすぎて風通しが悪い」とか当てはまっているような気がする。でも、作り立ての畑で、購入した土で、購入した苗で「種子や被害茎葉で越冬し、翌年の伝染源となる。」と言うのは、納得がいかない(-.-)

よくわかりませんが、取りあえず、殺虫剤を散布しました。
*ベニカマイルドスプレー 住友化学園芸
このスプレーは、「収穫前日まで何回でも使えます」とうたっているので、気楽に使ってしまいます。
効果は、
害虫:アブラムシ類、ハダニ類、コナジラミ類
病気:うどんこ病
って、葉焼病もベト病も守備範囲外じゃんorz

傷んでいる葉っぱ

久しぶりに全景

枝豆 おいしい枝豆  おいしい枝豆 

コメント (2件)

  • さつきさん 2015-06-16 10:16:27


      2辺を囲まれた感じでしょうか?・・日照も条件の1つ・・
      ですが家、全体の風通し・どうなんでしょうか? 東西南北
      その辺からも生育不良を起こしそうですね・・
      

  • きくいくさん 2015-06-17 08:58:05

    おはようございます。
    日照は、悪いです(T_T)
    お昼に3時間くらい、夕方に西日が1時間くらいしか当たりません。。。
    場所は敷地の北東の角、長辺フェンス側が東でマンション、煉瓦側が西で我が家です。
    風通しは考えたことがなかったですが、、、土があまり乾かないし、もしかするとよくないかもしれません。
    枝豆と言うか、菜園向きではない場所かもしれませんね。
    余り、神経質にならないように、気楽に頑張ります!

    コメントいただいて、色々、考えることが出来ました♩
    ありがとうございましたm(_ _)m

SILVER
きくいく さん

メッセージを送る

栽培ノート数5冊
栽培ノート総ページ数375ページ
読者数1

日当たりの悪いベランダ菜園に満足できず、日当たりの悪い庭に家庭菜園を作りました。この家庭菜園で、どこまで野菜達が育ってくれるのか、ドキドキです。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数1人

日当たりの悪いベランダ菜園に満足できず、日当たりの悪い庭に家庭菜園を作りました。この家庭菜園で、どこまで野菜達が育ってくれるのか、ドキドキです。
-->