青梗菜(緑陽)【トーホク:種】 (緑陽) 栽培記録 - なおち
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > チンゲンサイ > 緑陽 > 青梗菜(緑陽)【トーホク:種】

青梗菜(緑陽)【トーホク:種】  終了 成功 読者になる

緑陽 栽培地域 : 埼玉県 さいたま市西区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 2㎡ 種から 40
  • もったいないけど

    せっかく作りましたが、キスジミノハムシにポツポツあけられたのが原因と思われる葉の色がどうも美味しくなさそうなので、次回畝ごと潰す予定です。 やっぱり多少はクスリが必要かな? でも特に葉物は嫌なんだよな〜… 次回作るときに考えます。

    31℃ 20.7℃ 湿度:67%  2016-06-19 63日目

  • 食害か病気か

    青梗菜の葉に小さな穴がポツポツ空いて、色も悪くなっています。 おそらくキスジミノハムシの食害で葉の血色が悪くなったのだと思われます。 とりあえず収穫して食べちゃうけど。 無農薬の厳しいとこですな。

    27.7℃ 18.9℃ 湿度:60%  2016-06-05 49日目

  • 食べまくる

    時間差で植えているので、いつでも食べごろ。 でも、害虫との競争の感もあります。 子供達は苦いから好きじゃない…と敬遠気味。 本当は担々麺に入れたりしたいけど、大量には食べづらい。 とりあえず、豚肉と炒めてみたり、炒飯の中に入れたり。...

    30.2℃ 14.7℃ 湿度:59%  2016-05-29 42日目

  • 収穫

    収穫です。 だいぶモンシロチョウの幼虫とカブラハバチの幼虫、そしてキスジミノハムシだと思われる小さな小さな甲虫に食われました。 それでもどんどん出来てきます。 何にして食べようかな。

    30.3℃ 15.1℃ 湿度:47%  2016-05-22 35日目

  • 第2陣発芽開始

    第一陣も順調ですが、虫喰いも多い。 健康な証なので構わないですけどね。 第二陣も発芽開始しました。

    28.4℃ 14.1℃ 湿度:59%  2016-05-13 26日目

  • 間引き

    間引くのが遅くて、だいぶ根が浮いている。 残した株の5倍くらいが間引いた株。 本当はスプラウト的に食べるほうが良いですよね。 もったいないのはわかっているけど…面倒臭いので廃棄。

    27.7℃ 16.3℃ 湿度:33%  2016-05-08 21日目

  • 発芽完了

    ほうれん草などと同じで時差播種します。 第一陣はそこそこ出揃いました。

    26.2℃ 16.7℃ 湿度:65%  2016-05-03 16日目

  • 発芽

    最初は記録するつもりなかったので、播種の写真もありませんでした。 ので、連投エントリー。 これは発芽の頃。

    26.4℃ 10℃ 湿度:52%  2016-05-01 14日目

  • 播種

    大和芋の土寄せ用に山を作っておきましたが、大和芋は時間がかかるのでそれまでの潰しで畝扱いで育てておきます。 勝手に出来る青梗菜。 ただ、油断してるとバッタなどの食害で食べるとこなくなるんだけどね。

    28.8℃ 12℃ 湿度:61%  2016-04-17 0日目

  • 種キャプション

    種袋のキャプションです。 去年のあまり種。

    28.8℃ 12℃ 湿度:61%  2016-04-17 0日目

  • 1

GOLD
なおち さん

メッセージを送る

栽培ノート数107冊
栽培ノート総ページ数1601ページ
読者数10人

[2016.3]
耕地面積拡大。
面積は畑45坪くらい+自宅庭先になりました。
管理機も導入!

[2015.5]
追記:どうしても品種が多くなり、更新頻度は落ちそうです。

[2015.4]
忙しかったため約1年間放っぽらかしだったPlantsNoteを復活させることにしました。
なぜなら・・・15坪ほどの畑を借りたので!
2015年、心機一転頑張ります!


=====

[2013.5]たまたま立ち寄った農業直売所で、ネギとサツマイモの苗を買ってしまい…
思いつきついでに、いろいろやってみようと好奇心に火がついてしまった、家庭菜園初心者です。
いかんせん住宅街の猫の額ほどのスペースをどうやりくりしようかというレベルで、ベランダ菜園とかわらない状況から頑張ります。
みなさん、ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いしますっ!!