憧れのスイカ栽培(紅小玉) (紅こだま) 栽培記録 - スノウィ
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > スイカ > 紅こだま > 憧れのスイカ栽培(紅小玉)

憧れのスイカ栽培(紅小玉)  終了 成功 読者になる

紅こだま 栽培地域 : 宮城県 仙台市青葉区 天候 栽培方針 : 有機栽培 読者 : 1人
栽培環境 : 栽培面積 : 2㎡ 種から 3
  • ミニこだま

    8/26に収穫したミニの方を食べました。1.3kgと小さいから未熟と思ったら意外と普通。普通サイズに比べたら甘みは落ちましたが、充分甘い。スプーンですくって食べました♪ そうそう、先日、皮を取って角切りにして美味しく食べた西瓜の残りを...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-09-01 120日目

  • 紅こだま終了

    最後の一個を収穫し、ツルを片付けました。 3株で11個成りました。 1.9kgの大きいのが3個、1.5kg程度が5個。 11個のうち採る前に割れたの4個。うち蟻に食べ尽くされてしまったのが2個、発見が早くて食べる事ができたのが2個...

    23.8℃ 19.5℃ 湿度:81%  2016-08-28 116日目

    (0 Kg) 収穫

  • これも美味しい♪

    昨日採った西瓜の大きい方を食べました。重さはこれも1.9kg。 甘い!美味い! 水分が多いこと多いこと。 包丁を皮に入れると待ちきれない様に自らぱかっと割れる。赤い果肉をかじると汁がポタポタ。鮮度がいいからかなぁ。先日人にあげたのも完...

    22.7℃ 19.3℃ 湿度:87%  2016-08-27 115日目

  • こだま1個とこだまミニ2個

    急いで残りの西瓜を収穫しました。 一番最初に結実を確認した大きめの実を1個、小さいの2個。そして、ふと見ると、また1個あったーーー! 巻きひげが青いのでまだ収穫せずに待ちます。

    30.2℃ 22.5℃ 湿度:80%  2016-08-26 114日目

  • 美味しいです*\(^o^)/*

    一番大きい1.9kg西瓜、食べました。 タネも黒くなって完熟。 あまーーーーーーーい 汁がしたたる。ジューシー。 やったね。 畑にまだ2個。時間作って採りに行かねば!

    29.4℃ 23℃ 湿度:83%  2016-08-25 113日目

  • 2個収穫

    台風の直前に2個収穫! 中はどうかな・・最近、消費プライオリティの高い頂き物が多くて冷蔵庫で待機中。

    28.7℃ 24.1℃ 湿度:90%  2016-08-20 108日目

    (0 Kg) 収穫

  • 収穫1個&蟻喰われ1個

    一昨日夜〜朝の台風による大雨で、一個割れた。昨日は畑に来なかったので気付かず一晩放置。今朝見たら中身を蟻にほとんど(!)食べられておりアウト… _ …割れた直後に気付いていれば蟻なんかに負けないのにシクシク ・残り5個 ・また割れたら嫌...

    28.4℃ 24.1℃ 湿度:82%  2016-08-18 106日目

  • いい感じ

    昨日、陽当たりの良い場所に成ってた西瓜を収穫。本当はもう数日待ちたい所を、急かされて確認不足で採っちゃった。 でも前より赤い所が大きくて、いい感じ。もちろん、美味しかったーーー 前回のは日陰で成ってる実だったけど、陽当たり具合で気温は違...

    30.8℃ 24.2℃ 湿度:81%  2016-08-16 104日目

    (0 Kg) 収穫

  • 試し採り

    試しに一個収穫 1.6kg まだ種が白く、早かった。残念。 でも、ソコソコ美味しかった。 そして、新たに一個の実を発見。前に見失った奴かな?

    28.9℃ 20.3℃ 湿度:69%  2016-08-12 100日目

  • 6個成っています

    マックス君はダメになったけど、残りは6個成ってます♪ 自然に選抜が行われて、私が手を加えなくても一部の実は枯れました。他にソフトボール大1個まだ頑張ってる。行方不明1個(隠れていそうな繁みがあるが足を踏み入れたら多分ツルを踏む。)

    31.3℃ 23.8℃ 湿度:76%  2016-08-07 95日目

SILVER
スノウィ さん

メッセージを送る

栽培ノート数19冊
栽培ノート総ページ数340ページ
読者数2人

畑好きの主婦。畑歴多分7年め。遠方の自然農法メインの共同畑に通ったのが最初。初年度は収穫ゼロ。機械で耕してもらう広い畑も経験。現在は古家の庭木を伐採抜根して、自家消費量だけ耕作。
一番大事なのは土作り。植えた後は野菜の力で育つ。無理はしない。お天道様には逆らえない。
有機栽培。秋に落ち葉を集めて堆肥作り中。玄米を家で精米して米糠入手。生ゴミの骨は砕き、野菜残渣は切り刻んで埋めている。初年度から今まで無農薬。安全性云々というよりゲームの縛りプレイのようなものだけどね。高価な農薬使わなくても大抵は育っちゃうし。酷ければ早めに撤収。
参考書は水口文夫さんの本