サッポロミドリの摘芯済と摘芯しないものの結果が出ました。 - サッポロミドリ 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > エダマメ > サッポロミドリ > エダマメ栽培方法等いろいろ比較

エダマメ栽培方法等いろいろ比較  栽培中 読者になる

サッポロミドリ 栽培地域 : 宮城県 東松島市 天候 栽培方針 : 有機栽培 読者 : 4人
栽培環境 : 栽培面積 : 300㎡ 種から 100
作業日 : 2016-07-25 2016-05-31~55日目 曇り 27.6℃ 20℃ 湿度:80% 積算温度:1174.0 ℃

サッポロミドリの摘芯済と摘芯しないものの結果が出ました。

収量の最終結果はまだだけど、結果が見えました。
摘芯済み2.7kg、摘芯しないもの2.73kgで、摘芯済みは収穫がほぼ終了したのに対し、摘芯しないものはまだ収穫が残ってるので、決着がつきました。
サッポロミドリは背丈が低く、脇芽も結構出るので、摘芯しない方が鞘数は多いようです。
何でも摘芯すれば収量が増えると考えるのは、間違いのようです。
品種や状況によっては、しない方が良い場合もあるようです。


サッポロミドリ 

コメント (4件)

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2016-07-26 21:49:58

    タキイのサイトでは摘心した方が終了あがると書いてありました。

    こちらはnいくつでの試験結果ですか?

    http://www.takii.co.jp/tsk/tools/y_manual_pdf/y_manual_edamame.pdf

  • minetyanさん 2016-07-27 05:57:33

    サッポロミドリの我が家の畑での結果ですので、畑の状態(肥料の多寡など)、気象条件も含めて違いがあると思いますので、参考にしていただければと思います。
    摘芯は脇芽を増やして収量を増やす以外に、ツルボケや草丈を低くする効果があると思います。サッポロミドリも摘芯しなくても、背丈も低く、脇芽も出てるようです。早生種、極早生種といわれる種類のものは、収穫までの期間が短く、摘芯時期が遅いと、脇芽が出ても成長が間に合わないように感じました。
    本葉5,6枚で摘芯しましたが、サッポロミドリの場合は、むしろ早い時期、初生葉を摘みとって、子葉から2本の芽を出させて、主枝を2本にしたほうが収量が増えるのではと感じました。
    今作っている晩酌茶豆5号は草丈が1mほどにもなり、摘芯しないものは、雨で倒伏してしまいました。生育が旺盛で、肥沃な土地の場合や草丈が高い場合は、収量にかかわらず、摘芯はしたほうがいいと思います。
    晩酌茶豆5号のほか、栄錦(サッポロミドリよりやや遅めの生育日数)も摘芯したものとしないものの比較をしてますので、どのような結果が出るのか楽しみです。
    参考にしてもらえれば幸いです。

  • minetyanさん 2016-07-27 06:19:04

    すみません、株数はそれぞれ一株植の30株づつで、育苗は畑でのビニールトンネルで行ったものを、同時期に移植しました。 詳しくは日記(エダマメ栽培味も無難なサッポロミドリ)を参照ください。

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2016-07-27 06:31:12

    結構な数で試験されたんですね!
    なるほど〜!

GOLD
minetyan さん

メッセージを送る

栽培ノート数62冊
栽培ノート総ページ数673ページ
読者数8

http://miyagiminetyan-satoyama.blog.jp/

孫の「じじのエダマメは世界一」の誉め言葉を励みに、エダマメとトウモロコシを中心に、自家所有の畑4aほどを作っていました。エダマメは早生種中心に、作りやすくて、美味しい品種を見つけるべく、試しながら栽培しています。枝豆のこれまで栽培した品種は30種類を越える多さ。できるだけ無農薬栽培をと思っていますが、なかなか難しいです。
2017年、定年退職を機に畑に専念。現在年間約30種程の野菜作りに挑戦し、「家で食べる野菜は自分で栽培」を目標にしてます。落花生、ゴマ、生姜等にも挑戦。また加えて無加温のビニールハウス30㎡も始めました。もともと兼業農家なんですが、畑の経験は10年ほどです。よろしくお願いします。(2017年)

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数8人

http://miyagiminetyan-satoyama.blog.jp/

孫の「じじのエダマメは世界一」の誉め言葉を励みに、エダマメとトウモロコシを中心に、自家所有の畑4aほどを作っていました。エダマメは早生種中心に、作りやすくて、美味しい品種を見つけるべく、試しながら栽培しています。枝豆のこれまで栽培した品種は30種類を越える多さ。できるだけ無農薬栽培をと思っていますが、なかなか難しいです。
2017年、定年退職を機に畑に専念。現在年間約30種程の野菜作りに挑戦し、「家で食べる野菜は自分で栽培」を目標にしてます。落花生、ゴマ、生姜等にも挑戦。また加えて無加温のビニールハウス30㎡も始めました。もともと兼業農家なんですが、畑の経験は10年ほどです。よろしくお願いします。(2017年)

-->