水に浸してから - 鶴首カボチャ 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > カボチャ > 鶴首カボチャ > 鶴首カボチャ栽培ー2021

鶴首カボチャ栽培ー2021  終了 読者になる

鶴首カボチャ 栽培地域 : 山口県 宇部市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 1.4㎡ 種から 2
作業日 : 2017-04-07 2021-04-11~1日目 曇り 19.9℃ 14.9℃ 湿度:97% 積算温度:0.0 ℃

水に浸してから

5日経っても根が出ないので、もう一度根出しをすることにしました。
ブックマークしている種苗店のブログを読むと、種皮が硬いタネは傷を付けてから蒔くことを推奨されています。
これについては賛否両論あるようですが、とりあえずやってみることに。
傷を付けたものと付けてないものを18粒ずつ水に浸しました。
やはり傷を付けた方がよく吸水しますが、さて発根してくれるかどうか・・・?

種皮を剥がした状態を確認

先端を傷つけないようにハサミで縁を切り取る

上半分が傷をつけたタネ

鶴首カボチャ 

コメント (4件)

  • どらちゃんさん 2017-04-07 16:42:45

    温度が低いとかないんでしょうか?

    もっと寒い時期にタネまきしてしまったアホタレなどらちゃんですが、水を含ませたキッチンペーパーに乗っけて、ビニールの小袋に入れ、胸のポッケで暖めたらすぐに発見しましたよ♪

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2017-04-07 23:47:58

    フチの切れ目に沿って、カッターで軽く傷つける程度でOK

  • てらおさん 2017-04-08 08:13:44

    どらちゃんさん

    実はこのノートをつくる前にポケットで温める方法で根出しを試みたんですが、ダメだったんです。
    そしてこのノートを始めてからカイロで温めたところ、どうも蒸らしてしまったみたいで・・・(汗)
    それで今度は温度に気をつけてやっています。
    これで根が出ないのなら、タネ自体がダメなのかもしれません。

  • てらおさん 2017-04-08 08:18:15

    おつかれ様( ^-^)_旦~さん

    その程度でよかったんですか!
    ハサミで切り取るのはやり過ぎでしたね。
    今回根が出なければ、もう一度その要領でやってみます。

GOLD
てらお さん

メッセージを送る

栽培ノート数48冊
栽培ノート総ページ数1209ページ
読者数12

煮豆の美味しさに気づき、食べるだけでなく自分で栽培してみることにしました。

12年目の今年は主に鳴門金時栽培の様子を記録します。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数12人

煮豆の美味しさに気づき、食べるだけでなく自分で栽培してみることにしました。

12年目の今年は主に鳴門金時栽培の様子を記録します。
-->