2018フルーピーレッド&イエロー (パプリカ-品種不明) 栽培記録 - h-waka
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > パプリカ > パプリカ-品種不明 > 2018フルーピーレッド&イエロー

2018フルーピーレッド&イエロー  終了 読者になる

パプリカ-品種不明 栽培地域 : 岡山県 総社市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 1人
栽培環境 : 栽培面積 : 15㎡ 種から 20
  • 誘引作業

    なかなか捗らないものです。 紐で誘引して、内側の側枝を切り取りました。 結構大きくなってますよ。

    32.5℃ 20℃ 湿度:68%  2018-06-25 155日目

  • また間違えた。パプリカです

    枝の誘引しました。少しだけだけど。 長いおつきあいなので、ちゃんとやってやらないといけないのですが、この時期は忙しいし、天気もなあ・・で折れそうな枝だけとりあえず。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-06-20 150日目

  • 大きくなってしまった

    まだ、木が大きくないので、個数制限のため摘果しました。 ピーマンサイズになってますが、ここは我慢のしどころ。 先を急がず、じっくり行きましょう!!

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-06-12 142日目

  • 整枝してやった

    支柱をして枝を誘引したいのですが、時間がない~ ということで、とりあえず、整枝をしてやりました。 中まで日がさすようになったでしょ。 写真は使用前使用後

    28.5℃ 17.7℃ 湿度:79%  2018-06-07 137日目

  • 2週間でまた脇芽取りに整枝

    それにしてもアブラムシが異常に多い。乾燥しているから仕方がないのですが、パプリカは栽培期間が長いので、アブラムシは大敵。 今年は、農薬が必須のようで、躊躇しているうちにかなりの被害になってしまった。 このままでは株自体がダメになりそうな...

    29.8℃ 16.8℃ 湿度:55%  2018-06-04 134日目

  • パプリカ、脇芽取り、摘果、摘花に整枝

    3段目まで摘果、摘花、ついでに綺麗に脇芽も取って、ついでにアブラムシも綺麗に手で取ってやり、整枝もバッチリやってやりました。25株ほどこの作業をやりましたが、1時間30分。腰が・・ 写真は、ビフォーアフター。 2段目の脇芽を綺麗に整枝し...

    26.2℃ 14.9℃ 湿度:50%  2018-05-21 120日目

  • 一番花が開花したので摘花、摘蕾

    一番花が咲いたので、3段目まで摘蕾しました。 作業をしていると、アブラムシが来てます! まだクローンの数が少ないので、手で払いのけていましたが、時間が無くなったので、ここは苦しい時のトレボン散布。 露地のパプリカは無農薬ではできない!...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-05-16 115日目

  • 枝は3つ

    枝3本で作りましょう。なんとなくそういうことに決定。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-05-06 105日目

  • 花芽が着きました。

    待ちに待った花芽です。パプリカは仕立てだよね。 手間がかかるけど、頑張りましょう!

    21.5℃ 11.5℃ 湿度:61%  2018-05-03 102日目

  • 色も形もいい!

    遮光していますが、問題ないようです。 綺麗な緑です。葉数も増えて写真では分かりませんが、花芽の準備ができたようです。

    24℃ 13.2℃ 湿度:75%  2018-04-30 99日目

GOLD
h-waka さん

メッセージを送る

栽培ノート数486冊
栽培ノート総ページ数9220ページ
読者数92人

復帰に向けて準備中~春だもんねえ
使っている写真は「キビ」です。まだまだちっちゃい苗です。
岡山県は吉備の国。キビがたくさん取れるので吉備という国なのです。