140日目のレジナは終了近い? - レジナ 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > トマト > レジナ > ミニトマト レジナ

ミニトマト レジナ  終了 成功 読者になる

レジナ 栽培地域 : 千葉県 船橋市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 1人
栽培環境 : 水耕栽培 栽培面積 : 0.1㎡ 種から 4
作業日 : 2018-06-15 2018-01-26~140日目 曇り のち 雨 23.4℃ 16.3℃ 湿度:91% 積算温度:1900.0 ℃

140日目のレジナは終了近い?

ミニトマトレジナの140日目を記録。

他のミニトマトたちと一緒に週3ペースで収穫してますが、やはり味はイマイチでした。

息子部屋にあったオシャレプランタ組がバランスを崩して落っこち、大惨事になりました。

1株を別のミニプランタに植え替えて庭に出しましたが、よくよく考えるとこのレジナたちにはもう成長点がないので、実ってる分を収穫したら終わりなのかも?

まあ味がイマイチだったので、あまり長く続いても困ってしまいますが。

ベランダのヤシ培地鉢

庭の砂培地鉢はヨトウムシ被害に

大惨事を起こしたオシャレプランタ組は瀕死

レジナ 

コメント (4件)

  • 職場のミニトマトさん 2018-06-15 12:14:18

    うちも観賞用に一鉢ありますが、そうなんですよ、最近の甘いトマトに慣れちゃうとレジナは食べる気になれないんですよね。甘くなくて青臭さばかりで。。。
    多分、私が子供の頃はこのくらいの味のを普通に食べてたはずなんですけどね^^;

  • noriさん 2018-06-15 12:21:58

    レジナの味はやっぱりイマイチなんですね。

    甘くないのか。昔のミニトマトの味忘れました。

  • まさきさん 2018-06-15 12:41:23

    あ~そうそう、子供の頃に食べたミニトマトって確かにこんな味だったかも。

    だからか、子供の頃はミニトマトって全然好きじゃなかったですw

    最近のは品種改良のおかげで美味しくなってるんですね。

  • 職場のミニトマトさん 2018-06-18 23:14:11

    ミニトマト、とにかく甘さの進化はすごいですよね!
    甘さ以外にも薄皮化もあるし、強化した栄養価によって色もイロイロ!
    とにかく甘さが強いから甘いというだけじゃなく、酸味が薄いから甘く感じるというのもあるし、あえてトマトらしい酸味もしっかり残して甘さを強化してる品種もあったりとすごいですよ。
    皮についても、薄けりゃいいってもんじゃなく、弁当用途を考慮して、敢えてしっかりとした皮、それでいて嫌味のない皮にしてたりもあります。アイコなんかはわざと薄皮化しなかった品種だったかと。

    味以外の劣果しにくいとか、果房が長いとか、病気に強いとか、ほんといろんな改良がされてて技術者の方には脱帽です。

ミニトマト レジナの他の画像一覧



GOLD
まさき さん

メッセージを送る

栽培ノート数98冊
栽培ノート総ページ数2504ページ
読者数28

園芸4年生。
2017年11月に水耕栽培を知り、本を何冊か買ってスタート。
冬は日が当たらないコンクリ庭、気温より暑くなる物干しベランダ、冬以外は暑すぎる窓際メタルラックの3箇所で栽培してます。
土の代わりに培地を使う養液栽培か、ぶくぶく水耕栽培で育ててます。
肥料はどちらもOATハウス肥料シリーズ。
鉢かプランタでの栽培なので少数ですが、色々な野菜に挑戦してます。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数28人

園芸4年生。
2017年11月に水耕栽培を知り、本を何冊か買ってスタート。
冬は日が当たらないコンクリ庭、気温より暑くなる物干しベランダ、冬以外は暑すぎる窓際メタルラックの3箇所で栽培してます。
土の代わりに培地を使う養液栽培か、ぶくぶく水耕栽培で育ててます。
肥料はどちらもOATハウス肥料シリーズ。
鉢かプランタでの栽培なので少数ですが、色々な野菜に挑戦してます。
-->