マルセイユメロンの様子 - マルセイユ 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > メロン > マルセイユ > マルセイユメロン2018

マルセイユメロン2018  終了 成功 読者になる

マルセイユ 栽培地域 : 神奈川県 横浜市港北区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 3人
栽培環境 : 水耕栽培 栽培面積 : 0.2㎡ 種から 1
作業日 : 2018-05-29 2018-04-09~50日目 曇り 27.6℃ 20.5℃ 湿度:72% 積算温度:958.5 ℃

マルセイユメロンの様子

マルセイユメロンの水耕栽培です。

葉水が出ております。健康な証拠です。

マルセイユメロンは、フェンスに絡ませます。
この場所は、北側の踊場ですが、夏季はよく日照があたります。
フェンスがメロンのグリーンカーテンになります(予定)。

マルセイユメロン

葉水

フェンスに絡ませます。

マルセイユ 

コメント (5件)

  • 釣り好きオジサンさん 2018-05-29 20:05:11

    葉水をよくご存知ですね!
    私は初め葉水の乾いた跡がうどんこ病じゃないか
    と大騒ぎしましたよww

  • hareotokoさん 2018-05-29 21:52:46

    釣り好きおじさんさんこんばんは。

    「葉水」だと思ってました。
    正確には「溢液現象」(いつえきげんしょう)と言うみたいですね。知りませんでした。

    でも、葉水でいきましょう。
    毎朝、メロンの葉水が見られます。

    マルセイユに期待大。美味しい( -_・)?ですよね。

  • 釣り好きオジサンさん 2018-05-29 22:38:35

    そんな名前なんですか (´Д` )

    またひとつ学びました、ありがとうございます。

    毎朝出てるなんて相当状態が良さそうですね!

    味ですね、えっとですね複雑な回答になりますw
    糖度をあげられないと「おしんこ」みたいになります。

    糖度が12度を超えられてると、まぁまぁ美味しいです。

    糖度を15を超えると、忘れられないくらい美味しいです。
    割れずに、追熟させることができて
    アルコール化させられて包丁を入れると素晴らしいデザートです。

    水耕栽培ということなので
    通常だとうまくやれて糖度は11付近までなのではないかと思われます。

  • hareotokoさん 2018-05-30 12:14:57

    釣り好きオジサンさん。こんにちは。

    「おしんこ」にならないように頑張ります。

    目標が決まりました。
    糖度15超えは難しいと思うので、糖度14を目指します。

    昨年のプロトタイプの水耕栽培では、食べ蒔きころたんで糖度13.8くらい出せました。

    なので、昨年越えを目指します。

    釣り好きオジサンさんの「マルセイユがあった」読みましたよ。夜中に読んだので興奮して眠れませんでした。

    マルセイユは割れやすいみたいですね。水耕栽培は・・・割れない
    メロンの水切り難しいですね。崇高栽培は・・・しない

    メロン栽培の常識を覆す水耕栽培をしますんで、よろしくです。

    >水耕栽培ということなので
    >通常だとうまくやれて糖度は11付近までなのではないかと思われます。

    まけないぞ。

    >糖度を15を超えると、忘れられないくらい美味しいです。
    割れずに、追熟させることができて
    >アルコール化させられて包丁を入れると素晴らしいデザートです。

    デザート食べるぞ~。

  • 釣り好きオジサンさん 2018-05-30 19:09:32

    食べ撒きのころたんで13.8も出せたんですか!

    スゴすぎなんじゃないですか!?

    水切りが水耕だとできないので糖度が上がりにくいはずなんですが
    それでも14近いということは快挙じゃないでしょうか


    マルセイユは縦縞のところがネットが無いので
    どうも弱いようであの部分からいくつか割れてしまいました。

    地植えでまとまった雨も多かったのと、気温が39℃くらい
    いった日があってあの時にメロンがいくつかヤバくなりました。


    メロンは
    暑い日に一気に水分を吸い上げてしまうことが多いことと、
    マルセイユはそれにより早まった収穫日より
    更に早まって割れることがある ということです。


    マルセイユはやや早生なのと
    「夏」というのが予定収穫日より早まりやすいんですが
    マルセイユは特に早まりやすいと思います。

    離層が出たらすぐ収穫する。
    これが成功の秘訣です。
    粘ったら残念なことになります (´Д` )

    割れているのはおそらく朝方未明です。


    訳のわからないネタが入っていてお見苦しいですが
    去年のクラリスは笑いどころがあると思いますよ。

GOLD
hareotoko さん

メッセージを送る

栽培ノート数167冊
栽培ノート総ページ数5651ページ
読者数64

サラリーマン・エンジニアです。
趣味の一環で自宅の庭(3平方メートル)で野菜、花を栽培してます。
自宅のバルコニーで水耕栽培を2017年から始めました。
自宅の隣地を借りて、家庭菜園を2019年から始めました。

・食料危機に備えて、野菜の育て方を習得してます。
・水耕栽培は「育て方改革」の一環で、無農薬、土耕の2~3倍の収量をめざします。

実家は長野県安曇野市です。不定期に収穫報告します。
2019.8.21更新

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数64人

サラリーマン・エンジニアです。
趣味の一環で自宅の庭(3平方メートル)で野菜、花を栽培してます。
自宅のバルコニーで水耕栽培を2017年から始めました。
自宅の隣地を借りて、家庭菜園を2019年から始めました。

・食料危機に備えて、野菜の育て方を習得してます。
・水耕栽培は「育て方改革」の一環で、無農薬、土耕の2~3倍の収量をめざします。

実家は長野県安曇野市です。不定期に収穫報告します。
2019.8.21更新
-->