2018落花生 (オオマサリ) 栽培記録 - h-waka
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ラッカセイ > オオマサリ > 2018落花生

2018落花生  終了 成功 読者になる

オオマサリ 栽培地域 : 岡山県 総社市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 1人
栽培環境 : 栽培面積 : 20㎡ 種から 50
  • 乾燥終了

    収穫から2週間。天日干し終了。 コメ袋に入れて保存することに。今年は水害もあって収穫量は少ないですが、やっぱり美味しいよね落花生。 このあと、茹でて食べてみましたがホクホクして旨い! オオマサリは、ローストしても美味しいとわかって多め...

    23.1℃ 8.4℃ 湿度:70%  2018-10-21 171日目

  • 掘り出しました

    全部掘り起こして、莢をはずして・・オオマサリは茹でて食べたいので、生の状態で脱穀したい。となると脱穀機というわけにいかない様に思って手で一つ一つ取ってますが、ホントはどうやっているんでしょうねえ。 知りたいなあ!

    23.7℃ 11.4℃ 湿度:71%  2018-10-14 164日目

  • 半分収穫

    思ったほど病気が進行していないし、まだ花も咲いているので残り半分は来週の作業ということに。掘ったものは地干中

    29℃ 20℃ 湿度:70%  2018-10-07 157日目

  • 試しに少し収穫

    まだ早いみたいだけど、早速茹でて実食。 やっぱり落花生は旨いねえ! 実の付き方は残念なほど少ないんだけど、水害や天候を考えれば仕方ないのでしょう。 まだ未熟で、殻の網目も不鮮明。 ただ、病気も心配で、先週殺菌した効果か石灰が効いてい...

    24.6℃ 19.8℃ 湿度:83%  2018-09-24 144日目

  • 消毒・・いや殺菌

    今更感もありますが、とりあえず殺菌しないわけにもいかないだろうと・・。 ついでに、有機石灰をパラパラ振りかけてやって、消毒と追肥です。 枯れた株は全部取り除きましたがどうかなあ・・ 健康な株を少し掘ってみると、まずまずのサイズにな...

    29.8℃ 18.9℃ 湿度:75%  2018-09-18 138日目

  • 病気が来てます

    これだけ雨が降ると病気が出てます。 いまさら殺菌しても手遅れ感があるんだけど、明日殺菌しようかなあ。 次々枯れていくのを見ているのは忍びない

    27.3℃ 22.8℃ 湿度:90%  2018-09-15 135日目

  • そろそろカラスが怖い

    日照りでどうなっているのか心配ですが、このまま雨がないと、水やり作業をしないといけません。大変なんだよねえ、水やり。 風はいいから、雨だけ適度に降ってほしい!

    33.9℃ 27.1℃ 湿度:72%  2018-08-21 110日目

  • 中耕培土してやりました

    水没した後の日照りでカチカチになった畑の土を、久しぶりに四ツ目鍬と平鍬を駆使して耕した。やっぱり機械の力は偉大だ・・。 管理機は水没してダメになっているので仕方ないんだけど、こりゃたまりません! 新しい管理機を注文してあるのですが、来る...

    36.7℃ 26.3℃ 湿度:69%  2018-08-03 92日目

  • マルチを切って、追肥しました

    すでに、子房柄が伸びて土に刺さっている株のあるので、予定を変更して落花生の手入れをした。 マルチを取り除こうかと思いましたが、切るだけにしています。最終的には取りますが、手間をかけてみようと思います。

    33.2℃ 24.1℃ 湿度:79%  2018-07-04 62日目

  • 花が咲いた

    黄色の花、また1年ぶり~。 マルチはギリギリまで

    30℃ 20.4℃ 湿度:69%  2018-06-24 52日目

  • 1
  • 2

GOLD
h-waka さん

メッセージを送る

栽培ノート数487冊
栽培ノート総ページ数9199ページ
読者数91人

復帰に向けて準備中~春だもんねえ
使っている写真は「キビ」です。まだまだちっちゃい苗です。
岡山県は吉備の国。キビがたくさん取れるので吉備という国なのです。