2018玉ねぎ (ケルたま) 栽培記録 - Kanekura
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > タマネギ > ケルたま > 2018玉ねぎ

2018玉ねぎ  終了 成功 読者になる

ケルたま 栽培地域 : 新潟県 新潟市江南区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 7㎡ 種から 400
  • ケル玉収穫

    ケル玉を収穫しました。全部で1.5ケース程度になったと思います。すでに収穫して消費している極早生のハイゴールド1号を合わせると2ケース以上にはなったかな。 極早生のハイゴールド1号と晩生のケル玉を去年に続いて一発肥料を用いて栽培しまし...

    27.8℃ 17.6℃ 湿度:75%  2019-06-21 293日目

    (0 Kg) 収穫

  • 倒覆開始

    梅雨入りしたかと思えば、ケルタマがバタバタと倒覆しはじめました。雨もあるので、収穫は来週末くらい。

    24.6℃ 17.7℃ 湿度:75%  2019-06-09 281日目

  • 予防

    雨が少なく乾燥しているせいか、葉先が黄色いです。観察するたびにとうだちした株を数株収穫している感じ。1株が倒れているのですが、他は倒れる気配なし。まだ明確な収穫サインは見られません。 病気の気配もないですが、明日以降が雨や曇りで湿気が...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-06-04 276日目

  • ケル玉にトウダチの気配

    極早生を収穫したばかりですが、晩成のケルタマにトウダチの気配。 遠からず倒覆を始めるのか、トウダチしていってしまうのか。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-05-24 265日目

  • 収穫ハイゴールド1号

    極早生のハイゴールド1号を収穫しました。86株ほどになりました。すでにおなかの中に消えたとうだちした株を加えれば約90株。小玉も見受けられますが、大半は十分に肥大してくれました。あとは晩成のケルタマを残すのみ。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-05-18 259日目

    (0 Kg) 収穫

  • ハイゴールド1号がとう立ち、倒覆開始

    ハイゴールド1号にとう立ちした株が2株見られました。また、首元から倒れている株も片手ほどありました。どうやら極早生のハイゴールド1号が収穫サインを見せ始めたようです。とう立ちした2株を収穫しました。 ケルタマはまだ株もとの膨らみを目立...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-05-09 250日目

  • 観察

    ハイゴールド1号の肥大が進んでいるように見えます。ケル玉は葉が少しずつ大きくなっているかなというくらいです。最近まで寒かったので、晩生はまだこれからかな。 えひめAIをぶっかけておきました。

    15.2℃ 2.9℃ 湿度:65%  2019-04-13 224日目

  • 観察

    風が強い日があったため、株もとが膨らみつつあるハイゴールド1号に葉が折れている見られました。 ケル玉の方はまだまだ成長はしているものの背丈が低いので異常なし。明るい黄緑色のハイゴールドと濃緑色なケル玉が対照的で興味深いです。 例によって...

    13.5℃ 7.4℃ 湿度:53%  2019-04-06 217日目

  • 予防

    明日は16℃、そして来週は雨が続くので対策のつもりでマイエンザ(えひめAI)をジョウロでぶっかけておきました。

    13.8℃ 0.6℃ 湿度:60%  2019-03-09 189日目

  • マイエンザ散布

    病気予防に自家製マイエンザ(えひめAI)散布 追肥後、雨もさっぱり降らないので灌水ついでの散布 効果のほどは不明なるも、回数制限を気にしなくていいのでどんどん使っていこうと思います 肥料も溶けて回っていくかな

    11.6℃ 2.7℃ 湿度:47%  2019-03-02 182日目