【根出し】今年は5色セットに挑戦です - デルフィニウム-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > デルフィニウム > デルフィニウム-品種不明 > 2022_デルフィニウム

2022_デルフィニウム  終了 失敗 読者になる

デルフィニウム-品種不明 栽培地域 : 神奈川県 横浜市瀬谷区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 2㎡ 種から 12
作業日 : 2021-08-17 2021-08-17~0日目 雨 のち 曇り 27.5℃ 21.5℃ 湿度:92% 積算温度:24.0 ℃

【根出し】今年は5色セットに挑戦です

デルフィニウム栽培、今年で5年目です。
最初の2年は思うように発芽せず、失敗でした。
3年目、冷蔵庫で根出ししたタネをポットに播きようやく発芽でき、まとまった苗を確保できるようになりました。昨年も同様の方法で、順調に花が見れるようになりました。
今年は5色セットに挑戦です。

<播種前処理>
1.キッチンペーパーの上にタネを載せ、上下・両サイドをタネが隠れるように折り曲げる。
2.水の入った洗瓶から数敵の水をたらし、キッチンペーパーを十分湿らせる。
3.濡れたキッチンペーパーの包みをポリ袋に入れる。
4.食品トレイに各色のポリ袋を置き、全体をポリ袋で覆い、冷蔵庫野菜室に入れる。
5.1週間ごとに濡れたキッチンペーパーを新品に替える。タネが腐るとキッチンペーパーに汚れがつくので腐ったタネ以外の清浄なタネだけを新品のキッチンペーパーに移す。
6.3週目当りでタネから根が生え出すので、半数程度のタネに根が確認できたら播種適期なのでポリポットなどに播種する。


品種・色                有効年月  発芽率  入数  播き数
F1 オーロラ ブルーインプ      2022年4月 60%以上  12   4
F1 オーロラ ディープパープルインプ 2022年4月 60%以上  16   5
F1 オーロラ ラベンダー       2022年4月 60%以上  14   5
F1 オーロラ モーヴ         2022年4月 50%以上  17   6
F1 オーロラ ホワイト        2022年4月 50%以上  19   7

準備品:キッチンペーパー、チャック付ポリ袋(小)、食品トレイ、ポリ袋

濡れたキッチンペーパーに種が見えます

食品トレイを敷きポリ袋に入れて冷蔵庫野菜室に直行です

今年は奮発して5色セットに挑戦です

デルフィニウム-品種不明 

コメント (0件)

2022_デルフィニウムの他の画像一覧



GOLD
グッチおやじ さん

メッセージを送る

栽培ノート数166冊
栽培ノート総ページ数2048ページ
読者数7

花苗・バラ栽培歴:18年
家庭菜園歴:9年

60歳定年まで、20余年、往復4時間の遠距離通勤をしていたサラリーマンでした。
園芸は50歳を目前に始めました。当初は、アサガオ、パンジーなどの花の種からの栽培、バラの鉢栽培と庭の片隅で行っていました。その後、家庭菜園に取り組んでいたカミさんのオヤジが亡くなり、家庭菜園を引き継ぐことになり、現在に至っています。

この間、花苗、バラ、野菜を多数枯らし、自己流の限界を知り、園芸講座、図書館、インターネットなどを利用して種苗カタログの写真のような花を咲かせたり、おいしい野菜を収穫したいと願って日々畑通いしています。

プロフィール画像:畑バラ園?「楽園」 色、香り、気に入ってます
<2022年1月現在>

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数7人

花苗・バラ栽培歴:18年
家庭菜園歴:9年

60歳定年まで、20余年、往復4時間の遠距離通勤をしていたサラリーマンでした。
園芸は50歳を目前に始めました。当初は、アサガオ、パンジーなどの花の種からの栽培、バラの鉢栽培と庭の片隅で行っていました。その後、家庭菜園に取り組んでいたカミさんのオヤジが亡くなり、家庭菜園を引き継ぐことになり、現在に至っています。

この間、花苗、バラ、野菜を多数枯らし、自己流の限界を知り、園芸講座、図書館、インターネットなどを利用して種苗カタログの写真のような花を咲かせたり、おいしい野菜を収穫したいと願って日々畑通いしています。

プロフィール画像:畑バラ園?「楽園」 色、香り、気に入ってます
<2022年1月現在>
-->