カーネーション(ミックス) (カーネーション-品種不明) 栽培記録 - しろちゃん
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > カーネーション > カーネーション-品種不明 > カーネーション(ミックス)

カーネーション(ミックス)  栽培中 読者になる

カーネーション-品種不明 栽培地域 : 京都府 相楽郡精華町 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.1㎡ 種から 3
  • 花にカビがついていたのでゲッター散布

    一日中降り続いた雨のため、花やつぼみの多くにカビがついていた。そのため、1000倍希釈のゲッター散布。展着剤はドライバー。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-04 1151日目

  • クロウリハムシ対策

    こちらもナデシコやダイアンサスと同じ類の花と考え、クロウリハムシ対策としてスミチオンを散布し、ダイアジノンやモスピランをまいた。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-29 1145日目

  • 今年いただいたもの

    長い雨のために花がいくつかダメになってしまったが、つぼみはまだあるみたい。大事に育てないと。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-25 1141日目

    開花

  • 少し生長

    タイトル通り。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-20 1106日目

  • 雑草は刈る

    ハコベがたくさん生えてたので、刈った。茎の育ちぶりは相変わらず、ひょろっとして曲がっておりかなり改善せねばなるまい。しかし、なかなかそれが難しい。切り戻したら枯れかねない。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-12 1098日目

  • 倒れたままになった苗

    昨年弱々しく伸びた苗だが、相変わらずこの様子。全然期待してない。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-10 1096日目

  • 花が終わる

    秋口の花が終わったみたい。葉っぱが少なくてなんだか枯れそう。土も全く乾いてないし、根が少ないのだろう。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-09-30 904日目

  • 白と黄緑の花

    ひとつは白色、もうひとつは黄緑色の花の鉢。スプレー咲きするようなタグがついていたが全然そんなことはない。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-07-26 838日目

    開花

  • 二回目の開花

    とにかく咲いてくれたのはうれしい。色が二つとも淡いタイプで目立ちはしないがカーネーションとしては珍しい気もしてよいかなと。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-07-21 833日目

    開花

  • ふたたび開花

    タイトル通り。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-07-20 832日目

    開花

GOLD
しろちゃん さん

メッセージを送る

栽培ノート数190冊
栽培ノート総ページ数11620ページ
読者数167人