2025とうもろこし(ミルキースィーツ84FT) (トウモロコシ-品種不明) 栽培記録 - yoshi
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > トウモロコシ > トウモロコシ-品種不明 > 2025とうもろこし(ミルキースィーツ84FT)

2025とうもろこし(ミルキースィーツ84FT)  栽培中 読者になる

トウモロコシ-品種不明 栽培地域 : 埼玉県 さいたま市大宮区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 1人
栽培環境 : 栽培面積 : 2㎡ 挿し木、接ぎ木等 18
  • 収穫終了!

    10本収穫してとうもろし栽培終了! アワノメイガ対策で2月播種し3月定植し大成功です!細かな課題点は来年修正!

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-12 120日目

  • カラスにやられた!

    間引きして空いてる所に植えたとうもろしをものの見事にカラスにやられた! ネットで対策した18株は大丈夫!

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-09 117日目

  • 4本収穫!

    1本はアワノメイガ幼虫が入り始めてたが中身までは被害なかった!

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-07 115日目

  • 甘かった!

    4本収穫しました! 糖度が18.5度で甘かった。 この時期の収穫はアワノメイガの被害もなく来年も2月播種しよう!

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-02 110日目

  • 大きくなってきた!

    いい感じになってきてる! 収穫楽しみ。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-27 104日目

  • アライグマ対策

    手塩にかけて栽培してきたので、アライグマ対策しました!これで大丈夫かと(^^) カラス対策もしないと!

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-18 95日目

  • 人工受粉

    何個か雌穂が出て来たので雄穂を少しカットして受粉してみた!

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-16 93日目

  • 生長加速!

    2株に雄穂が見えてきた!

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-25 72日目

  • 大きくなってきた!

    定植から40日経過して、ビニール撤去したらかなり順調な生長!

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-19 66日目

  • 定植

    まだ寒さがあるので定植後に不織布を被せビニールトンネルで寒さ対策!

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-03-09 25日目

  • 1
  • 2

GOLD
yoshi さん

メッセージを送る

栽培ノート数574冊
栽培ノート総ページ数4178ページ
読者数34人

美味安全野菜栽培士の資格を取得し3年経過し今年で6年目の好奇心旺盛なウィークエンドファーマーです。当初家庭菜園始めた時より畑を徐々に拡大しいろいろな野菜やブルーベリーにも挑戦しております。