-
今日の様子
昨日と変わらないが、少しオレンジ色になってきた。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-13 4189日目
-
雨のあとなので収穫しなかった
何となく、味が薄くなりそうな気がして雨の後には収穫していない。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-12 4188日目
結実
-
二つ収穫
一度にとれるのは少ない。今日は二つだけ。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-07 4183日目
(0 Kg) 収穫
結実
-
実りだした
この植物は開花から収穫までが短くて楽だ。自分は、ブラックベリーよりこちらの方が好き。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-05 4181日目
結実
-
三つだけ収穫
タイトル通り。味はまだ薄めだ。もっと熟して、触れたらポロっと落ちる頃に本来は収穫する。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-31 4176日目
結実
-
着果
タイトル通り。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-25 4170日目
-
今の様子
たくさん咲いてきている。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-21 4166日目
開花
-
多く咲いている
今年は花が小さめかと思える。まあたくさん咲くのなら仕方ない。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-11 4156日目
開花
-
開花中
タイトル通り。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-03 4148日目
開花
-
開花した
イエローラズベリーも開花。つぼみは多いかもしれない。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-01 4146日目
開花