栽培記録 PlantsNote えん麦-品種不明 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > えん麦-品種不明

えん麦-品種不明 のタイムライン カテゴリ 

2月12日 サラダセット 販売
今朝は葉物の凍結が無く収穫が可能でしたので 脇目ブロッコリーを追加した 4品入りサラダセットの販売を実施  すぐに完売しました!
2024-02-12  いいね!  コメント ddmoterさん 
このジンジンは、10月かなあ・・
播種が遅いので、出来もバラバラです。品種は・・不明
2024-02-11  いいね!  コメント h-wakaさん 
これはいつの大根でしょうか
何本か残っている大根なんですが、多分夏前に植えたものかな。 もう美味しくないかもしれないなあって思いつつ、勿体無いので抜いてみました。酷い干ばつを耐えて育った大根なので、出来の善し悪しなど関係なく、捨てられないねえ。
2024-02-11  いいね!  コメント h-wakaさん 
ジャガイモ催芽
1週間前からジャガイモの催芽を始めています。芋が入っているのは4ケース。 インカのめざめ、デストロイヤ、さんじゅう丸です。 作業小屋の中に、積み上げて、周りをビニルで覆ってあるだけです。 昨日、昼間に浴光させたのですが、夕方には芽が確認できました。 発芽はもっと先でして欲しいので、この状態で暫く置いておきます。
2024-02-11  いいね!  コメント h-wakaさん 
2月8日 リクエスト 下仁田ネギ 販売完了!
先日下仁田ネギのリクエストがあり自販機で販売しましたが 一般の方に先取り購入されてしまったいたため 今回は商品を予約販売物としてハウス内に仕込み ようやく先方の手に届き販売完了となりました!
2024-02-08  いいね!  コメント ddmoterさん 
新市民農園
今の市民農園は2月末で期限切れ。 今年は更新と言う事で、より近い農園を申し込んだら月曜日に当選案内が到着しました! 今の場所はハタケニラとヤブガラシが大量に発生し、放棄地も多く害虫、病気が酷い。 で、今日の仕事帰りに新農園を下見に行きました。 ほとんどの区画は野菜が植えられ、ハタケニラは居ないみたい。 畑サイズを図って来たので、どう畝を立てる...
2024-02-07  いいね!  コメント 中年時代さん 
2月6日 下仁田ネギ 要望先に届かず
先週末に下仁田ネギのリクエストがあり 週末不在のコメント付きで自販機販売しましたが・・ どうやら 別人に先取り購入され発注者には届かなかった模様でした 明日対策販売する予定です。 ちなみに・・5日に信州方面から帰宅する予定が大雪のため断念 6日17時 帰着となりました!
2024-02-06  いいね!  コメント ddmoterさん 
春は早い?
庭の隅にある梅の花が咲きました。 我が家の梅はいつも遅く3月に入らないと咲かなかったのに、ひと月も早く開花です。 今年の春は早く来ると言ってましたがホントだ! と、思っていたのですが………事実はちがったようです。 東側の家が取り壊されて光と風の通りが良くなったのが開花が早くなった原因かと。 隣の家が建ったら、また来年は遅咲きの梅になるんでしょ...
2024-02-05  いいね!  コメント まろ子さん 
  • みねさん 2024-02-05 17:28:39

    遅咲きだろうと姥咲きだろうと梅は梅。
    剪定して肥料をやってください。(^^♪

  • まろ子さん 2024-02-05 17:58:19

    この梅、一時はもうダメかなって言うくらいダメージ酷かったんですけど、どうにか生きています。というか、年々良くなってるようなので愛情かけないと!

2月2日 下仁田ネギのリクエスト
自販機掲示板に下仁田ネギ販売のリクエスト書き込みがありましたので収穫して販売開始しました! 明日より 信州方面に用事があるため前日仕込み販売です。
2024-02-02  いいね!  コメント ddmoterさん 
2月2日 本日も野菜 自販機販売
ここ数日霜が降りずで 本日も野菜の自販機販売が出来ました!
2024-02-02  いいね!  コメント ddmoterさん