栽培記録 PlantsNote まくわうり-品種不明 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > まくわうり-品種不明

まくわうり-品種不明 のタイムライン カテゴリ 

40日目の黄金まくわ
黄金まくわ瓜の40日目を記録。 汚染された培地で、耐えるか死ぬかギリギリな感じ。 まあたぶん無理そうですが。 今日も雨で割られてしまったミニトマト収穫をアップ。
2020-06-13  いいね!  コメント まさきさん 
2ヶ月でやっと定植!
去年、ごろごろ成って沢山収穫した実から自己採取した種まきからスタートしてやっと定植!
2020-06-05  いいね!  コメント yoshiさん 
まくわを探ってみる
そろそろ実が大きいのがあるんじゃないかと探ってみた。 ここに足を踏み込むのは勇気がいる(--;) だんだん足も上がらなくなってきてるし、ツルをふん潰すだけならまだしも、実の上に尻もちは付きたくない(´°ω°)チーン 蜂さんがちゃんと仕事してたよ*\(^o^)/* いい感じの果実を確認v(・∀・*)
2020-06-05  いいね!  コメント usagi0311さん 
  • アルトロさん 2020-06-05 16:55:14

    夏が来たと実感する画像ですね^ - ^

    踏み込む勇気がいるって面白い表現ですが!

    そこまで育てるのって簡単ではないと思うけど(*´꒳`*) スゴッ

    尻餅ついてウリペッチャンコ、、、想像するだけで( ◠‿◠ )

  • usagi0311さん 2020-06-05 17:07:19

    usagiの今日のその他の記録を見てみて!
    凄いことになってます( ̄▽ ̄;)

  • まろ子さん 2020-06-05 20:36:52

    早いなー!

  • usagi0311さん 2020-06-05 20:38:38

    (*´ ˘ `*)ウフフ♡

網干メロン実り出したよ!
あまりにウリ科畝が暴れてるんで見ていなかったんだけど、そろそろ実が付いてるんじゃないかな?って覗いてみたらちらほら実っていましたよv(・∀・*) 全く受粉はしてないです。 全てまくわは虫さん任せでやっています。 虫さん達に感謝!! 収穫まで頑張って育つんだぞ*\(^o^)/* ワサワサなら鳥の目に付かないから、その点はいいかも(*≧v≦)...
2020-06-03  いいね!  コメント usagi0311さん 
30日目の黄金まくわ
黄金まくわ瓜の30日目を記録。 病気に汚染されていたと思われる培地で、3本の苗が病気になりましたが、ダメもとでダコニールを使ったら、一本だけかろうじて耐えてます。 ここから復活に期待したいところだけど、培地が汚染されてるならムダな延命かも。
2020-06-03  いいね!  コメント まさきさん 
20日目の黄金まくわはダメだこりゃ
種を蒔きなおした黄金まくわ瓜の20日目を記録。 まくわが枯れた跡地に追加蒔きした苗ですが、みんな病気になったっぽい。 使い回した培地が病気に汚染されていたのは確実のようです。 培地の使い回しは危険ですね。 もう少し様子を見ますが、残念ながら今年のまくわは失敗のようです。
2020-05-24  いいね!  コメント まさきさん 
菊メロン、網干メロン開花
まくわ達が開花してきました! これからますます楽しみになってきました。 でももうすぐ梅雨に入ります。 メロンより強いけどうどん粉対策もしないとね〜。
2020-05-20  いいね!  コメント usagi0311さん 
  • まろ子さん 2020-05-21 08:08:48

    早〜!

  • usagi0311さん 2020-05-21 08:52:14

    (`・ v ・´)vブイッ

  • まろ子さん 2020-05-21 09:41:11

    あ、うちのも藁をもっと敷いておかなきゃ!

  • usagi0311さん 2020-05-21 13:47:45

    うちのは去年も使っていたボロッチの100均のすだれw
    通路に敷いてるのは野菜の残渣だよ(๑>ᴗ<๑)

  • まろ子さん 2020-05-21 14:36:04

    なるべく捨てずに野菜も雑草も土に返してるよー!
    そのせいか時々、ん?ナニコレ?が出てくるけど。

  • usagi0311さん 2020-05-21 14:50:15

    うちも〜。だって持って帰るのも大変だし、ほとんど通路に置きっぱで土に還ってもらってるよ(*^^*)
    時々なんか発芽してくるけどね〜(^v^)

  • まろ子さん 2020-05-21 18:22:27

    それも面白いけどね!

  • usagi0311さん 2020-05-21 19:02:34

    (´ー`*)ウンウン

黄まくわ植え付け
昨日黄まくわを植え付けました。 ちびちびだけど、もうトンネルは必要ないと思い、ホットキャップにしました。 5年も前の種だけど少しでも収穫出来れば嬉しいな。久しぶりに黄まくわも味わってみたいです。
2020-05-14  いいね!  コメント usagi0311さん 
菊メロン摘芯
摘芯すると成長が加速しますね! これからの動きが楽しみです*\(^o^)/* 昨日トンネルを外しました。 さぁどんどん暴れておくれ*\(^o^)/* 網干は先に摘芯したので暴れてきましたよ*\(^o^)/*
2020-05-14  いいね!  コメント usagi0311さん 
  • まろ子さん 2020-05-14 19:53:38

    菊メロン、網干メロン本葉何枚残して摘心してる?

  • usagi0311さん 2020-05-14 20:31:21

    本葉5、6枚だよ。

  • まろ子さん 2020-05-15 08:58:52

    5〜6枚ね!了解!
    そろそろ植え付けたいなぁ……… (о´∀`о)

  • usagi0311さん 2020-05-15 09:21:10

    植えよう!植えよう!

  • まろ子さん 2020-05-15 14:00:45

    まだ空いてないのよ……

  • usagi0311さん 2020-05-15 16:51:59

    あらまぁ( ̄▽ ̄;)

定植しました
今年は1株だけですが、トウモロコシの間に定植しました。 狭い場所なので、不織布カバーを被せました。
2020-05-14  いいね!  コメント 中年時代さん