栽培記録 PlantsNote まくわうり-品種不明 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > まくわうり-品種不明

まくわうり-品種不明 のタイムライン カテゴリ 

50日目の黄金まくわ
黄金まくわ瓜の50日目を記録。 プランタに定植しましたが、くったりしたままでヤバそうな雰囲気。 予備苗なしの一本勝負はハイリスク過ぎたかも。
2020-04-24  いいね!  コメント まさきさん 
  • はらえいさん 2020-04-25 19:33:27

    ぐったりしてますね。でも水やったら復活なんてあるかもですよ~

  • まさきさん 2020-04-25 23:26:54

    水(液肥)は毎日あげててこの状態なので、何か病気の可能性が高いかと思ってます。
    育苗でハダニ被害っぽいのが出たのが失敗の原因かも。

本葉が増えてきた!
でも明日の嵐が心配。 無事に持ち堪えて欲しい!
2020-04-17  いいね!  コメント usagi0311さん 
40日目の黄金まくわ
黄金まくわ瓜の40日目を記録。 まだ室内で育苗中ですが、くったりしてるしイマイチです。 予備苗無しの1株勝負なので、ヤバイかも。
2020-04-14  いいね!  コメント まさきさん 
まくわも無事を確認
植え付けたものの、今朝はいつもより寒くて風も強くて気になり様子を見てきました! オオォォォ(゚ロ゚*)(゚ロ゚*)ちびちびでも頑張ってる。 ホットキャップ効果だね。 これならもう大丈夫かな?ホントカw 頑張ってね!
2020-04-11  いいね!  コメント usagi0311さん 
網干メロン、菊メロン植え付け
早々と植え付けてきました。 ずっと種まきの時から外だったので大丈夫と思いたい(*≧v≦) まぁ失敗したら直播きします。 マルチ、ホットキャップしています。 去年使用した100均のボロいすだれを敷きました。頑張って育っておくれ*\(^o^)/*
2020-04-10  いいね!  コメント usagi0311さん 
  • hirolyさん 2020-04-10 19:24:02

    すだれは乾燥防止ですか?

  • usagi0311さん 2020-04-10 19:45:13

    乾燥防止とツルを這わせます(*^^*)

  • usagi0311さん 2020-04-10 19:46:02

    藁のかわりですよ。

  • hirolyさん 2020-04-10 20:43:23

    すだれ買ってこようかなあ。
    立てるんじゃなくて敷くんですよね?

  • usagi0311さん 2020-04-10 20:46:34

    敷いています。
    それも100均の去年の使い古しです(*≧v≦)

  • hirolyさん 2020-04-10 20:50:18

    今度見つけたら買ってみまーす。

  • usagi0311さん 2020-04-10 21:01:59

    (*・∀・*)ノ ハーィ
    お互い頑張りましょうね(*^^*)

  • まろ子さん 2020-04-11 14:49:05

    もう定植したのね!
    うちのはまだ本葉がチョロリと見えるくらい……
    と思ったら、雀かなぁ?
    二本、根元からちょん切られてるよ〜!(゚o゚;;

  • usagi0311さん 2020-04-11 17:12:24

    ヒィー(>ω<ノ)ノ
    まだ間に合うから巻き直して!
    種はまだあるかな?
    無いなら送るよ。

  • まろ子さん 2020-04-11 18:18:35

    大丈夫!袋にいっぱい貰ったのがまだ残ってる!
    今年は成功させたいなぁ!

  • usagi0311さん 2020-04-11 19:08:23

    たくさんまいちゃって!
    みんなで頑張ろう*\(^o^)/*

やはりまくわは強いねぇ!
寒波の後の気温差もなんのその、今も元気に育っています。 もう植え付けたい気が山々です(*≧v≦) 今日は風が強くて畑に行けなかったから、明日あたり植え付けたいなぁ。 黄まくわは発芽しません。 やはり5年前の種だから?( ̄▽ ̄;)
2020-04-04  いいね!  コメント usagi0311さん 
30日目の黄金まくわ
黄金まくわ瓜の20日目を記録。 ペピーノから移ったのか、ハダニ被害が出ています。 カダンセーフで対応しながら、様子見。
2020-04-04  いいね!  コメント まさきさん 
発芽しました
真桑瓜も発芽しました。 ズッキーニは明日位に発芽しそうです(*^^*)
2020-03-31  いいね!  コメント 中年時代さん 
本葉が出てきた!
すいか同様、元気です! 寒の戻りもなんのそのって感じ*\(^o^)/* 菊メロンも網干メロンも元気です。 黄まくわは発芽するんだろうか? この子達の畝もこの間立ててきました。 すいか同様、寒波が去り次第植え付けてホットキャップをするつもりです。
2020-03-28  いいね!  コメント usagi0311さん 
種まきしました
今年は場所の関係で1株作成します。 去年の余り種で始めますが、この真桑瓜って種の量が半端無い(^-^ゞ この調子じゃ10年分以上有るけど・・・ と言うことで、9cmポットに3粒播種しました。 加温部屋で発芽させます。
2020-03-27  いいね!  コメント 中年時代さん