まくわうり-品種不明 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() この間たくさん収穫したので今日は1つです。 そろそろ、まくわうりも終了です。 いっぱい食べられたけど、私のお腹にもたくさん入ったので(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!とします。 2023-07-28 いいね! コメント usagi0311さん |
![]() |
![]() やっとやっと収穫出来ました(*^^*) これは絶対甘いはず!! 相変わらずネズミの被害は続いていますが、今日も見かけたし(-"-)(-"-)(-"-) マクワウリもあと少しで終了です。 たくさん食べられたけど、それなりに収穫出来たから良しとします。 2023-07-24 いいね! コメント usagi0311さん |
![]() |
![]() ヘタ落ちしたのと、ちょっとまだ早いかもだけど収穫してきました。 あとちょっとって待ってると全部ネズミに食べられてしまいます。 一つ一つにザルを置く訳にはいかないし、なんで今年はこんなに食害が多いんだろう。 網干メロンは実った半分は食べられたり齧られたりしています(´•ω•̥`) 2023-07-22 いいね! コメント usagi0311さん |
![]() |
![]() 網干メロンを収穫しました。 相変わらずネズミの被害は続いています。 もうネズミの餌場になってる感じ(`‐ω‐´)ムカツク! もう1日待ってみようと思うのが、次の日には食べられてる( #`꒳´ ) もう、まくわうりも終盤で収穫を待つだけの状態だけどネズミホイホイ買ってくるかなぁ。 2023-07-22 いいね! コメント usagi0311さん
|
![]() |
![]() ネズミの仕業? 結構ガッツリ食害されています。 余程美味しいのか( ̄▽ ̄; 写真は撮るの辞めました。 でも1つ収穫出来ました。 1つ1つの収穫じゃ家族で食べれないよ(^_^;) また一人で食べちゃう?(* ▽ *) 2023-07-17 いいね! コメント usagi0311さん |
![]() |
![]() 網干メロンの収穫が始まりました。 ヘタ落ちしそうな物を収穫しましたよ。 これは初収穫なのでusagiがこっそり1人で食べちゃいました(っ`ᵕ´c)ニヘヘ もうすぐまとめて収穫出来そうなんで、その時は家族に振る舞います( ̄∇ ̄) 糖度14ありました。下手くそな撮り方だけど。 ものすごく甘かったです(っ ॑~ ॑c)うまうま♡ 2023-07-14 いいね! コメント usagi0311さん
|
![]() |
![]() ソーラーを設置する前に齧られていたのかも? 私が畑に行く時はネズミを見なくなりました。 やはり効果はあるようです。 網干メロンもちょこちょこ実っています。 こちらもヘタ落ちするか、上部に傷が付いてきたら収穫します。楽しみです。 2023-07-10 いいね! コメント usagi0311さん |
![]() |
![]() こちらも実ってきましたよ。 網干メロンはまくわうりだけどメロンと同じ糖度があります。 去年も一昨年も15度出ましたよv(・∀・*) 今年も楽しみです。 2023-07-01 いいね! コメント usagi0311さん |
![]() |
![]() 網干メロン広がってきました(^-^) これからは虫さんだよりで放置栽培します。 楽しみだなぁ、早く食べたい! 2023-06-16 いいね! コメント usagi0311さん |
![]() |
![]() こちらも台風が去ったらホットキャップを外そうと思っていましたが、止めてるピンが持ち上がっていて、もうすぐ飛ばされるところでした。危なかった〜。 もう1箇所は無事にホットキャップがかかっていました。 台風も去った事だし、これを機にホットキャップを外しました。 さあ頑張っていっぱい身をつけておくれ!! 2023-06-03 いいね! コメント usagi0311さん |
ぼんさん 2023-07-22 18:47:56
こんばんは。
食べられてしまう理由…それは…
美味しいからしかありませんよ?
せっかく採れたんだから味わいましょう♪
いいなぁ~
usagi0311さん 2023-07-22 21:33:46
ぼんさん、ありがとう。
確かに網干メロンはまくわうりだけど糖度はメロン並みの15度くらいありますからね~。
だけど去年までは多少の被害はあっても、ここまで酷くはならなかったです。
近くの川で異常にネズミが増えているのかも。
収穫したのは大事に食べようと思います(*^^*)