栽培記録 PlantsNote キャンベラ86 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > キャンベラ86

キャンベラ86 のタイムライン カテゴリ 

51日目
断続的な雨。いい感じ
2015-08-20  いいね!  コメント SIDE BY SIDEさん 
49日目
自然に戻ってた
2015-08-18  いいね!  コメント SIDE BY SIDEさん 
48日目
強風
2015-08-18  いいね!  コメント SIDE BY SIDEさん 
45日目
とくになし
2015-08-14  いいね!  コメント SIDE BY SIDEさん 
後発組の収穫
先発組から遅れること1週間で播種したトウモロコシ。 いよいよ収穫適期を迎えました。 まず試しに2本だけ収穫してみると、粒の成熟具合はほぼベスト。 翌日、さらに10本を収穫。 こちらは、法事で集まってくれた親戚の皆様方におすそ分けしました。 残りの10数本は共同経営者の分。 これにて、今年のトウモロコシの栽培は終了です。
2015-08-09  いいね!  コメント ウルトラマリンさん 
草抜き
草抜き
2015-08-07  いいね!  コメント SIDE BY SIDEさん 
やられた…
アライグマが出るとは聞いていて、別の区画の人もトウモロコシをやられていたが、うちもやられた…来週の土曜日を収穫日と決めていたのに、昨夜の内に食べられた。秋トウモロコシに挑戦しようかな!
2015-08-03  いいね!  コメント まがいちさん 
収穫
人間様が食する前に、虫どもに喰われてはたまらぬ。 そんな訳で、 収穫しました。 アワちゃんやブンブンに噛じられてしまったものばかりです。 トウモロコシは収穫すると、次第に糖度が落ちるので早めに食することにします♪
2015-08-01  いいね!  コメント さん 
なんじゃこりゃ!?
虫の嫌いな方は画像を見ないでね!! コガネムシです。 私らこの辺りではブンブンって呼んでます。 コイツがトウモロコシを食とるんじゃ!! (怒) 竹串でほじくると、出てくるわ出てくるわ!! 何と1本の実に5匹も。 他の実を調べましたが、被害はこの1本だけのようですわ。
2015-07-31  いいね!  コメント さん 
  • さつきさん 2015-07-31 18:08:20


     家はぶどうの木に放置すると葉も実もその内ぼこぼこにされ
     ひどい目に 今年は 樹をゆすり落として 即足踏みーー;
     つぶします 定期的に見ないと 油断は大敵 戒めです。
     お気をつけです・・・・

初収穫
雌穂が茶色く変色しました。 おそるおそる剥いてみた実も黄色に変化。 そろそろ収穫のタイミングと判断、試験的に2本収穫してみることにします。
2015-07-27  いいね!  コメント ウルトラマリンさん