サトイモ-品種不明 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 自家採種種芋(親芋)、やっと定植しました。 だいぶ芽が出ているので、芽は地上スレスレに埋めました。 自宅の里芋(子芋)も全て発芽しちゃってて、大変ですw。 2025-05-10 いいね! コメント ゆかんぼさん |
![]() |
![]() 雨が降り里芋(八名丸)の葉が広がってきました。 2025-05-10 いいね! コメント トラウトボーイさん |
![]() |
![]() ここ数年はタケノコ芋と八丈赤目芋栽培してるが昨年は不作で種芋として保存出来なかったので今年は初の海老芋栽培にチャレンジ 2025-05-10 いいね! コメント yoshiさん |
![]() |
![]() サトイモを入れていたダンボールを開けたら 去年のイモが種イモに7個・・・ ウーン、確認不足、三日前に植え付けたばかり。 植え付けスペースを見つけました。 種イモ購入前に確認しなければいけないけど 芽が出るかどうかはその時点ではわからないからなぁ。 2025-05-08 いいね! コメント ひろりんさん |
![]() |
![]() いちばん生育良いサトイモの本葉を確認確認しました。 現在 順次発芽中です。 2025-05-07 いいね! コメント ddmoterさん |
![]() |
![]() 8個の種イモと去年の親イモに芽が出ていたので植え付けました。 白い粉はカリです。 最後に水かけ。 2025-05-05 いいね! コメント ひろりんさん |
![]() |
![]() ほとんど芽が出てきました。 順調です。 2025-05-05 いいね! コメント トラウトボーイさん |
![]() |
![]() 草取り後、ゴーゴーサン散布 2025-05-04 いいね! コメント のやんさん |
![]() |
![]() 種イモ植え付け後19日でサトイモの6か所 発芽を確認しました 2025-05-02 いいね! コメント ddmoterさん |
![]() |
![]() 里芋の畝は 1穴だけ種芋が腐れて発芽せず、予備の種芋に入れ替えました。 さらに二芽の発芽が2穴あり、小さい芽の方を切除しました。 タケノコ芋の畝は 2穴が未発芽ですが深植えしてるからでしょう! もう暫く様子見です。 2025-05-01 いいね! コメント アルトロさん |