サトイモ-品種不明 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() サトイモ、定植30日目の様子。 2025-04-13 いいね! コメント 森のこうちゃんさん |
![]() |
![]() 前回作業の続き・・ 終了したミニキャベツを廃棄 元肥と耕耘後、溝施肥を施し 仮畝上げまで作業を進めました! 畝整形するには少々土の水分が足らなかったため 雨待ちをしてから整形後植え付けまで一気に行う予定です。 2025-04-12 いいね! コメント ddmoterさん |
![]() |
![]() 芽出しができたので植え付けました。 種芋はなるべく深く掘って植え付けました。 2025-04-12 いいね! コメント トラウトボーイさん |
![]() |
![]() すべて芽出しができました。 2025-04-12 いいね! コメント トラウトボーイさん |
![]() |
![]() 今シーズンのタケノコ芋種芋は全て小芋です。 芽出しが完了したので去年よりも10日早く定植でした。 専用に準備した畝に株間35cmで5cmほど埋め込みました。 里芋と同じ全部で13株です。 気付いたことだけど、 植えスジの両サイドが盛り上がってるので、 これでは雨水がが全て種芋に影響して、 種芋が腐食しやすいかも、、、 、、、明日... 2025-04-09 いいね! コメント アルトロさん |
![]() |
![]() 5日に定植してたのにアップ忘れてました。。。 種芋は親芋で芽出しができてます。 植え穴にダイアジノンを蒔いて、3cmほど埋めました。 セレベスも僅かばかり混ざってると思うけど、 どちらもお気に入りなので気にしてません(笑 2025-04-09 いいね! コメント アルトロさん |
![]() |
![]() 旧 ミニハクサイとミニキャベツ畝をサトイモ畝に転身させるため とりあえず周辺除草作業を行いました! 明日以降少しずつ整備開始します。 2025-04-08 いいね! コメント ddmoterさん |
![]() |
![]() 直売所で買ったサトイモと、園芸店で買った千葉芋を植え付けました。 2025-04-08 いいね! コメント Kanekuraさん |
![]() |
![]() 少し早いけど、芽がぐんぐん伸びてるので、自家採取里芋(子芋)植え付けた。 例年、昨年度採種の「親芋」を植付けてる。それらは本陣畝へ植付けする予定。 タキイサイトの植付け方法みたら、芽が出てるのは地中深く埋めないみたいだったw(^-^; まぁ、いつもこんな感じで埋めてても、ちゃんと出て来るので、良しとしましょう! 2025-04-01 いいね! コメント ゆかんぼさん |
![]() |
![]() こんにちは 桜屋ひむろです サツマイモが植えたい…( ੭ ˙꒳˙ )੭ …という欲求により、 初めてサツマイモの苗取りに挑戦します。 この畑を始めたとき植えてみたことがあるんだけど 土作りが全然出来てなかったり残肥が多く残ってたりして 全然うまくできなかったので以後作ってなかったんだよね~。 最近は土もふかふか... 2025-03-30 いいね! コメント 桜屋ひむろさん |