栽培記録 PlantsNote トリプルクラウン タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > トリプルクラウン

トリプルクラウン のタイムライン カテゴリ 

幼果
なにもしないでもほとんどが着果するのは楽でいい。このブラックベリーというやつは、ラズベリーと異なり、香りがしない。
2020-06-07  いいね!  コメント しろちゃんさん 
結実してます
順調に結実してます。 結構な割合で実が付いてるきがするー。
2020-06-02  いいね!  コメント ぽるぼろんさん 
たくさん咲く
たくさん咲く。まだしかし序盤。
2020-05-31  いいね!  コメント しろちゃんさん 
開花
昨日、そろそろ咲くかも! と思っていましたが、本日開花しました(*´▽`*)
2020-05-24  いいね!  コメント ぽるぼろんさん 
幹が太い
トリプルクラウンは幹がやけに太い。ラズベリーやボイセンベリーと比較にならないくらいだ。
2020-05-23  いいね!  コメント しろちゃんさん 
開花
開花した。大きな花の花びらは6〜8枚、小さな花のそれは5枚になっている。この品種の花びらは、少しちりめんのような風合いにやっている。また、小型の蜂がよくくる。
2020-05-23  いいね!  コメント しろちゃんさん 
再生能力高い
地上部を全部切り落としても再生してくる。太さが2cmもある地下茎を持っているので掘り起こすのも困難
2020-05-22  いいね!  コメント gikenさん 
ひたすら上に伸びる
シュートもひたすら上に伸びていっていますが、花芽もひたすら天に向かって伸びています。
2020-05-20  いいね!  コメント ぽるぼろんさん 
つぼみ
つぼみがある。思ったよりは少ないかもしれない。三十くらい実ればいいけれども。
2020-05-13  いいね!  コメント しろちゃんさん 
つぼみー!
ついつい、ボイセンベリーと比較してしまう。。。 ボイセンベリーは梅雨時に収穫期を迎えますが、ブラックベリーはもっと後。 ということで。つぼみが見えてきました。
2020-05-09  いいね!  コメント ぽるぼろんさん