ラベンダー-品種不明 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 昼間は太陽光、夜は不織布の布団で就寝 真冬の屋外ながらも本葉が出るまでに生長 春までもう少し がんばれ(ง`▽´)ง 2016-01-31 いいね! コメント 99さん |
![]() |
![]() 3週間前もガッチリだったんだが、さらに大きくわさわさに♪ 花はまだまだ先だろうけど、安心感~♪ アルストロメリアとかだと横からつつくと『いやぁ~ん』って感じだけど、こいつは『なんじゃあ、ごるぁああ~(ヤクザ調で)』って怒りそうなくらい、根がグサリと突き刺さってびくともしないの(笑) ヤクザ調って書いたけど、花はラベンダーなのにピンクら... 2016-01-13 いいね! コメント どらちゃんさん |
![]() |
![]() 不織布でぐるぐる巻にして防寒していたラベンダー ようやく発芽 このあともう少し配慮してあげないと枯れてしまうかな ハーブは寒さには強いとは思うけど このままもう少し大きくして春を待ちましょう 2015-12-30 いいね! コメント 99さん |
![]() |
![]() なんだか様子が違うぞって思ったら、枝の先の葉っぱ?がプックリに♪ まさか、ツボミ……? ありえんなぁ(笑) でも、この10日で雰囲気ちょっと変わったね 元気そうだし、きっといい方向に向かってるのよね♪ . 2015-12-22 いいね! コメント どらちゃんさん |
![]() |
![]() 剪定した時の花、とってもいい香りで捨てるのももったいないのでちょっと作ってみた♪ 2015-12-13 いいね! コメント sekineのうえんさん |
![]() |
![]() ちょっと茂ってきたので、風通しを良くしようと思います。 結構花も咲いてました。 2015-12-13 いいね! コメント sekineのうえんさん |
![]() |
![]() 花は春からだから当分は書くことも無さげやねぇ 見た目にはちょっと大きくなったかなぁってくらいの変化だけど、触ってみると根がぐっさり地面に刺さってる感じでびくともしない ええ感じやね 春が楽しみ~♪ . 2015-12-12 いいね! コメント どらちゃんさん |
![]() |
![]() 観察 2015-12-02 いいね! コメント sekineのうえんさん |
![]() |
![]() トマトハウスの周りもきれいに! これでハーブの様子も見に入れます。助かったー。 2015-11-27 いいね! コメント sekineのうえんさん |
![]() |
![]() 観察 2015-11-26 いいね! コメント sekineのうえんさん |