栽培記録 PlantsNote ラベンダー-品種不明 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > ラベンダー-品種不明

ラベンダー-品種不明 のタイムライン カテゴリ 

咲いた!
一年目で咲きました!
2015-11-26  いいね!  コメント sekineのうえんさん 
ちょっと遅い種まき
ラベンダーの種をまきました。 ちょっと遅い、大丈夫か プランターなので、保温するなり、室内にとりこむなり 工夫次第でどうにかなるでしょw
2015-11-23  いいね!  コメント 99さん 
見回り
見回り
2015-11-21  いいね!  コメント ライナスさん 
ラベンダー(国華園)発芽
10/11 プラパック播種分。 発芽には3~4週間要するとのこと、気長に待っていたが、土の表面にコケまで生えてきたため、「もうダメか・・・?」と諦めかけた矢先のことだった。 近所に生えているラベンダーの先をちょんぎってきて挿し芽する方が楽なのは重々承知だが、やはり種からにこだわりたかったので。 かなり小さい双葉で頼りないけれど、この先...
2015-11-10  いいね!  コメント soraさん 
植えつけた♪
一昨日植えつけた 2名いたのに、入院の時に水を切らせたのか、1名召された(T^T) この子は元気そうなのできっと大丈夫♪ カタログ写真みたいにタンマリ咲くといいなぁ♪ .
2015-11-10  いいね!  コメント どらちゃんさん 
生き残ったのは2株
ほぼ、半年振りのリポートです(汗)。 高温多湿に弱いとされているラベンダー。 その最難題が夏をどう乗り切るか。 湿った土を嫌い、ある程度の乾燥には耐えられる。 そう聞いていた(調べた)し、軒先に置いているので、潅水は極力控えてました。 それに、葉っぱだけを見ても水を欲してるのか分りにくい。 水を与えなかったのが原因なのか、単純に暑さ...
2015-11-02  いいね!  コメント ウルトラマリンさん 
苗来た♪
タキイのカタログの裏表紙に載ってて、その色がずっと気になってたんだけど、誘惑に耐えきれずポチッしたのであった 裏表紙なので、しょっちゅう誘惑されるし……んもぅっ 昨夕、ゆうパックで着いたんだけど、小っさっ(写真撮り忘れた) 確かに10.5cmポットってカタログには書いてあるけど、妄想が膨らんで勝手にもっと大きなのが来るもんだと……汗 ...
2015-10-11  いいね!  コメント どらちゃんさん 
様子
観察
2015-09-28  いいね!  コメント sekineのうえんさん 
今年種まきの株たちの様子
順調
2015-09-27  いいね!  コメント sekineのうえんさん 
様子
観察
2015-08-30  いいね!  コメント sekineのうえんさん