栽培記録 PlantsNote 丸葉こまつな タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > 丸葉こまつな

丸葉こまつな のタイムライン カテゴリ 

ダイソー種で蒔きました
少し古い種ですが発芽するかな?虫との戦いの開始です。
2013-06-09  いいね!  コメント yoko-chanさん 
小松菜トウ立ち
 いまやてんとう虫くんの御殿と化したチンゲンサイ&小松菜。 とうとう小松菜がトウ立ちしてしまいました。 こうなったら種を採取するしかないな・・・。 さなぎがついていない大きいものを収穫しました。 更地ににしたら、また残っている小松菜を植えようかな・・・?
2013-06-08  いいね!  コメント keroさん 
ちょっとずつ収穫
 そろそろ収穫です。 が、ここが唯一アブラムシがいるところとなりつつあり、 てんとう虫の幼虫達の餌供給所になっているため、 一気に収穫も出来ません。 虫ありきの毎日です(笑) 大きくなったチンゲンサイは料理に使えるとして・・・、 小松菜は葉をちぎっての収穫・・・。 鳥に餌としてあげたいぐらいです。
2013-06-04  いいね!  コメント keroさん 
2nd*丸葉小松菜*25日目*害虫
密植したままだいぶ大きくなってきた 小松菜ですが、ネットをとって よくよく見るとやはり、葉ダニの被害が ありますね。。ε=(・д・`*)ハァ… 一体どうすれば害虫から逃れられるんでしょ~(;´д`)
2013-05-31  いいね!  コメント uchiko3さん 
虫との戦い
負けそう(ーー;)
2013-05-30  いいね!  コメント harukaさん 
2nd*丸葉小松菜*17日目*徒長
ここ数日で一気に密集度があがったので 間引きしようかと思って屋内に もってきたのですが、なんか徒長で茎が異様に長く 絡み合ってたので断念しました(笑 そこそこ大きくなるまで密植で育てて そのうち間引き収穫すればいいかなと(*´m`)
2013-05-24  いいね!  コメント uchiko3さん 
2nd*丸葉小松菜*14日目*本葉
少し徒長気味で心配してましたが なんとか本葉展開しはじめました!
2013-05-20  いいね!  コメント uchiko3さん 

やっぱし難しいなぁ(汗)
2013-05-20  いいね!  コメント harukaさん 
虫がついた(赤いアブラムシ)
 ネットしているのにね。 つくんですな、やっぱり・・・。 でも初めてみる赤い系のアブラムシ。 誰?って感じです。 家族でいるみたいだしね・・・。 しかし、団欒のところ申し訳ないけど、 サヨナラ~。 昼から日が当たるようなので、 太陽の方に向いて、いつも傾いています。 プランターの向きを変えたいんだけ...
2013-05-17  いいね!  コメント keroさん 
2nd*丸葉小松菜*6日目*間引き
今日まで屋内に入れていたので 日照不足でだいぶ徒長してしまいました(/_;) しかもまたスプラウト状態になってるし! しかし遠慮することなくざっくざっく 間引きしてやりました(ノ∀`)
2013-05-13  いいね!  コメント uchiko3さん