栽培記録 PlantsNote 柿-品種不明 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > 柿-品種不明

柿-品種不明 のタイムライン カテゴリ 

本葉が出た
室内の窓際に置いていて暖かかったせいか、早くも本葉を確認。
2015-12-24  いいね!  コメント Rebekahさん 
実生柿発芽
11月に食べた柿(たぶん富有柿)の種を洗ってスリット鉢に埋めた。 土は花ひろばの「和」。 先週発芽を確認していたが、殻が取れて双葉が確認出来たので、栽培ノートを始める。 富有柿の実生は渋柿になると言うので、あまり期待せず育てようかな…
2015-12-13  いいね!  コメント Rebekahさん 
栗落葉 レモン越冬準備
栗の落葉が始まった。 レモンの霜よけ、不織布を巻くのかと思いきや、むしろでグル巻きに。 まだ青々と葉がついているけど、大丈夫なのかな? よく知らないので父任せ(*^^*)
2015-12-03  いいね!  コメント soraさん 
  • うーたんさん 2015-12-04 22:41:08

    レモンさん、むしろ巻ですか!

  • soraさん 2015-12-05 22:07:18

    日光不足になるんじゃ・・・と色々ネット検索しました!
    豪雪地帯の画像ではたまーにむしろ巻いてる画像がありましたが・・・

柚子の収穫
樹齢30年くらいの柚子。 ほぼ全体が黄色く色づいたので、収穫した。 小粒だけど香りがよく、果汁が多いので重宝する。
2015-11-25  いいね!  コメント soraさん 
葉が落ち切った渋柿と南高梅
唯一の収穫が済んだ渋柿と、今年は実に至らなかった南高梅の葉が全て落ちた。 来年は梅、実るかな・・・?
2015-11-22  いいね!  コメント soraさん 
収穫
1個目の収穫が少し遅くてやわらかくなってしまったので、 最後の1個を収穫、形、大きさはかなり立派にできた 味は まあまあかな 、一部渋がのこったるような
2015-11-13  いいね!  コメント 日当りさん 
うちのじゃないけど・・・つるし柿
渋柿を頂いたので、ベランダに吊ってみる。 神戸はまだまだ暖かいので、機をみて田舎に持って行こうかな。
2015-11-09  いいね!  コメント soraさん 
渋柿収穫
たったひとつ実った渋柿、収穫してヘタに焼酎をつけ、今は自宅でビニールをかぶっている。 うまく渋が抜けるかな? 渋が抜ける前に、何だか柔らかくなってきている。
2015-10-29  いいね!  コメント soraさん 
カキ「甘秋」の全収穫
残り10個全部収穫した。 ポットで育てているので数がとれない。 この柿は甘くておいしいので地植えの柿に接いで収量を増やしてみたい。
2015-10-10  いいね!  コメント ノリさん 
カキ「甘秋」の収穫
完全甘ガキの「甘秋」。 この柿は甘味が強い。 3個収穫した。
2015-10-08  いいね!  コメント ノリさん